フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

試乗だけのつもりが…

もーちゃんさん
男性/40代/埼玉県

RS・10thアニバーサリー
2011年10月20日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
4年前に10年落ちのオデッセイを中古で購入しましたが、メンテナンスは欠かさずに乗り続けていました。
しかし、年式の古さには勝てず、この4年間にエンジンが掛からなかったり、エンジンブレーキで減速時にエンストしまったり、ラジエーターグリルから冷却水漏れなどのトラブルがありその都度修理して乗り続けました。。
そして極めつけのトラブルがトランクルーム内への雨水の浸入。ディーラーに修理を依頼しましたが原因はわからず、もし徹底的に修理するのであれば内張りを全部取り外して水の浸入経路を辿って調べなければならず、そうすると内張りを取り外す等の工賃だけでももの凄い金額になるのと、原因がわかっても直る保障はないし、そこまで莫大な修理費用を払うのなら車検も近いし、長い目で見てクルマを買い替えようかという結論がきっかけでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初は、1年前に接触事故を起こしてしまい、修理の間に代車だったフィットの1300ccがとても運転しやすく燃費が良かったので、1300ccの10thアニバーサリーをターゲットに絞りディーラーに出掛けました。
ディーラーに行くと店内にはフィットとフリードが並べて展示してあって、妻と子供は室内の広いフリードが気に入ってしまいました。
しかし、見積もりを出してもらうと完全に予算オーバー。
それに燃費も重視したかったので、フリードも燃費は悪くはないのでしょうが、やはりフィットには敵わないと思いました。営業マンが1300ccと1500ccを乗り比べてみてくださいと私と妻が交代しながら試乗しました。
1300ccでも代車で走りの良さはわかっていたので十分でした。そして1500cc(15 X)に乗ったら1300ccでも静かでしたがそれを上回る静かさがわかりました。街中の平坦な道路を走るには、どちらもそれほどの走行性能の違いはありませんでした。しかし、試乗コースに上り坂があり、ここで排気量の差の違いが出ました。
1300ccでは2500回転で上りましたが、1500ccは2000回転で軽やかに上りました。
我が家は4人家族なので、夏場にエアコンをONして4人乗車だと1500ccのほうが力があって有利かなあと思ったのと、営業マンも、長距離運転すると1300ccでも十分ですがやはり排気量が大きい1500ccのほうが疲れにくいですよとのひと言。それで買うならば1500ccを買おうと思いました。
試乗を終えて、参考までに見積もりを出してもらうことに。試乗した15 Xも良かったのですが、いままでのカーライフを振り返ると、納車されてからいろいろとエアロパーツやアルミホイール、マフラー等を交換・取り付けていました。それならば、最初から付けたいパーツが標準で装備されているRSのほうが買い得だと思ったのと、ちょうどRSの10thアニバーサリーが発売されるタイミングだったので、見積もりを出してもらいました。
もう長年の付き合いのディーラーなので、営業マンも腹を割って駆け引きなしで値引きを提示してくれて、私も妻もいつの間にか首を縦にふり、気が付けば契約書に署名・捺印をしていました。
何が購入の決め手になりましたか?
代車でフィットの良さをわかっていたのと、試乗で乗り比べて1300ccでも十分よかったですが、1500ccはそれを上回る良さを持っていたからです。
それにRSはなんといってもノーマルでもカッコいいし、買って後悔することはないと確信したからです。
それと営業マンの誠意が伝わってきたことが大きな決め手になりました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
フィットは1300cc、1500cc、ハイブリッドと多種多様のユーザーに対応するようにグレードが設定されています。購入を検討されている方はエンジン、装備の違いはありますが、完成度の高いフィットはどれを選んでも後悔はしないはずです。まずは試乗することをおすすめします。