フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

二者択一

うめちゃんさん
男性/40代/群馬県

ハイブリッド・スマートセレクション
2011年6月3日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
新型車が気に入ったから きっかけ:
新型車が気に入ったから
燃費・経済性 最も満足しているのは:
燃費・経済性
満足度4
二者択一
クルマのご購入を考えたきっかけ
前モデルのGD型フィットを中古で購入し、走行性能や燃費がとても気に入っていました。
GDフィット購入時には新型のGEフィットも発売されてましたが、あまり魅力的とは思えず、あえてGDを選択しました。
気に入って乗っていたので買い替える気など無かったのですが、マイナーチェンジした新型フィットを見て一目惚れ。
ご購入までのエピソード・ストーリー
行きつけのHondaさんに冷やかし半分で見に行ったところ、白のハイブリッドとオレンジのRSが試乗車であり、早速試乗させてもらいました。
このHondaさんでは乗っていたGDフィットのメンテナンスやパーツ取り付けなどでお世話になっていたので、買い換えるならこのお店と決めていたので、そのまま商談。
RSとハイブリッドの両方を見積もりしてもらい、しばらく悩みの日々となりました。
乗っているGDフィットも、社外製のサスペンションや無限のマフラー、Sグレードのバンパーなどで自分好みのカスタマイズをしてあったので手離すのがとても惜しく、でも車検も近いし走行距離もかなり延びているし、さらに新型フィットの出来映えが素晴らしく魅力的なので、条件次第という感じになっていました。
また、ハイブリッドかRSかの選択で悩み、再度試乗させて頂いたりで何度となく商談させて頂きました。
悩んだ挙げ句に選択したのはハイブリッド。
RSの走りに魅力を感じていたのですが、やはりハイブリッドの静粛性や燃費に惹かれました。
そして、ハイブリッドで最終商談。
かなりの好条件も出て、また自分好みのカスタマイズも提案してもらい、最終的には無理を言ってオリジナル仕様にしてもらいました。
RSの外観がどうしても捨てがたかったので、ハイブリッド・スマートセレクションをRS風にしてもらうことに。
二者択一の答えを出すのが難しかった結果です。
何が購入の決め手になりましたか?
フィット ハイブリッドの静粛性や燃費。
前車GDフィットで、その使い勝手の良さやコストパフォーマンスの高さを実感していたので、フィット以外に選択するべき車がありませんでした。
Honda Carsの営業さんや工場長さんの人柄もとても良かった。
価格も満足です。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
普通に乗るなら1300ccのフィットで必要十分です。
ハイブリッドと比べても燃費はそれほど劣るわけでもなく、クルマ自体の完成度もとても良いと思いますよ。
でも、プラスアルファを求めるなら断然ハイブリッドがお勧めです。
走る事が好きならRS。
隠れた存在ですが、1500ccの15 Xなどは上質で素敵だと思います。