フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ハラハラ、ドキドキ、エコカー補助金

レロおやじさん
男性/50代/埼玉県

1.3G特別仕様車<スポーティ エディション>
2010年10月2日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
燃費・経済性 最も満足しているのは:
燃費・経済性
満足度5
ハラハラ、ドキドキ、エコカー補助金
クルマのご購入を考えたきっかけ
12年間使用したT社のワンボックスカーは、当初、娘の部活(バレーボール)の移動に便利と思い購入利用しましたが、最近妻が「娘も大きくなり部活の利用も無くなりワンボックスカーでなくてもいい」と思うようなり、また大きな不具合はないものの各所から異音等出てき始めてしまい、車の買い替えを検討していたところ、国のエコカー減税、エコカー補助金の制度があり、妻から買い替えを提案してきました。
私としては、もう数年今の車を乗り続けてから自分の好きな車を購入したいと考えていましたが、妻が是非とも買い替えたいと言っていたので買い替えを決意しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
20歳で免許を取り、T社中心に6台程乗り継いできましたが、基本的に私はカーキチ(死語)。乗り継いだ車もツインカム、ツインターボ等で馬力至上主義でありました。最後に乗ったワンボックス車は子どもの為と思い渋々乗り替えたものでした。
今回の車購入に際しては、妻は以前、知人のフィット(旧型)に乗った事があり、コンパクトで室内が広く、好印象を抱いていたので最初からフィットを希望。私もいい年にもなりましたので、これからはエコの時代と思いコンパクトカーに思いを切り替えました。しかし、購入する車は乗って楽しい車と思い、各社ディーラー回り、S社の○イフトを候補にあげましたが、妻の選んだフィットと話が平行線、日にちだけが過ぎて行く。エコカー補助金が使えなくなる?
とうとう私が折れてフィットに決まりました。
しかし、注文した車が1.3Gスポーティ エディションで、納車までにエコカー補助金は締め切りとなってしまい(9月7日)、申請が一日遅れ不受理にて、我が家のフィットはエコカー補助金の無いエコカーになってしまいました。車の購入でこんなにハラハラ、ドキドキしたのは初めて、ある意味忘れない一台になりました。
納車になった今は気に入り、大事に乗っています。
クルマ家族会議に投稿するまでHondaファンになりました。
何が購入の決め手になりましたか?
妻の一言「フィットがいい」。私が折れた。
私なりの意見、特別仕様車があり私の希望に合致。コンパクトカー値段の割には、内装等質感が良かった。部分的にはセミバケットシート、ワイパーがエアロタイプで気に入った。
マニアック的には、エンジンのインテークマニホールドが昔の車のエキゾーストマニホールド(タコ足)のように思えて最近の車のエンジンルームに無い光景なので気に入りました。
Honda Cars 桶川店 Oさんありがとう。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
フィットはサイコー、やはり売れている車!