HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
ほんまに運転してよ!
DAI&YUKIのパパさん
男性/40代/兵庫県
1.5X
2010年8月2日
パソコンからの投稿
きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
私が結婚前から乗っていたオルティアは1回しか私の記憶になく、平成16年式のオデッセイは一度も運転した事がないうちの奥さん(路上教習中に後ろから追突されたトラウマの持ち主。渋滞中なので0対100、怪我も無し)。前々から「オデッセイは大き過ぎて運転出来ない。軽自動車かフィットぐらいなら出来ると思うけど。」と言ってはおりました。必要な時にはママ友や実家の母親に頼っていたのですが、ある日「車、小さいのにしてくれへん?私も今のうちに慣れとこうと思うねん。」と具体的に言いだした。セカンドカーを持つ余裕は無く、オデッセイを手放すのはとても惜しいのですが、この先に慌てるよりは、と、一番近所のHonda Carsに家族揃って行って見る事にしました。僕の目論見は、一台だから軽自動車は却下、他のメーカーは選択肢に無く、本命フリード、対抗(妥協の)フィット。
ご購入までのエピソード・ストーリー
フリードを見て、
奥さん「あかん、大きいわ。」
僕「え?オデッセイよりずいぶん短いけど?幅もフィットと変わらんけど?」
奥さん「無理、フィットぐらいじゃないと。」
僕「フィットは5人乗りやで。7人か8人乗れたほうが良くない?」
奥さん「今まで何回7人乗った?運転し易いのにしようよ。」
奥さんが運転出来ないなら買い替える意味が無いので、車種は(僕にとっては不本意な)フィットに決まりました。こうなったら色々付けてやる〜っ。子供達をそそのかしてスカイルーフを付けました。すげ〜っ、クルーズコントロールまで付いてるやん。見積もりを出す頃には、不本意?は何処かに行ってしまっていました。
何が購入の決め手になりましたか?
購入する事は確定だったので「決め手」にはならないのかも知れないですが、結果的にオデッセイを購入した店と競合させてしまい、営業のSさんにはとても頑張って頂いたと感じています。シビックSi・同SiR・オルティア・オデッセイと乗り継ぎ、20年以上のお付き合いの店を裏切った(奥さんは、こう表現します。「安くして貰って」って言っときながら、ひどいでしょ)のですから、次に購入予定の車も含めて今後ともよろしくお願いします。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
5人乗りな事しか不満点は見つかりません。初回給油から燃費はオデッセイでは届いた事が無い数字です。スカイルーフは、一部のネットで言われているような窮屈感は、身長178cmでは感じられません。子供達が乗っている時は、常に全開で、空・景色・雨粒までも楽しんでいます。
他に気になったクルマは?
フリード
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す