フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

やっぱりFIT!

くまさんさん
男性/40代/茨城県

1.3L
2010年4月21日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
燃費・経済性 最も満足しているのは:
燃費・経済性
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
今まで乗っていたクルマが老朽化して、あちこちの修理が必要になってきた。だましだまし乗っていたのだが、タイヤがそろそろという時期になり、タイヤと修理費をかけて乗り続けるか、それとも…と考えていた時の家内の一言で購入を決意した。今年で48歳になるのだが、今まで新車などに乗ったことはなく、乗るつもりもなかった。しかし『エコカー補助金』『エコカー減税』の言葉のお陰で新車に乗る羽目になった。
考え始めた当初は他社のコンパクトカーも考えていた。そして、冷やかしで行ったHonda Carsで、居住性・燃費・デザインに強烈なものを感じてFITがいいと思うようになったのであるが、1番目の店では対応が暗く、こちらの要望もほとんど通らない…というより何とかしてやろうという気持ちに欠けた様子が嫌になり、即刻店を後にした。しかしながら頭の中はFITである。次のHonda CarsでIさんという方が実に親身になって考えてくれる明るく楽しい人だったため、購入を決意することになった。渋々買いに行ってみたものの…接客の大切さを買う側からも知ることになった。あの営業の方に会えなかったら、今新車FITには乗っていないだろうなぁ、と考えると、キッカケは営業マンであったことは間違いない。
ご購入までのエピソード・ストーリー
自分のクルマがそろそろタイヤが危ない状態になってきた。これまで色々修理代をかけてだましだまし乗っていただけに『タイヤ』という一言を家内に言い出してみると、「タイヤを替える? じゃ、1000円までだったら出してあげてもいいよ。」というお言葉。ん?1本250円?ラジコンのタイヤも買えねーよ…。『どういうこと?』という質問に『あのクルマにこれ以上お金をかけないで! お願いだから違うクルマにして!』という。その時乗っていたクルマは貰ったもの。それでも愛着がないといえば嘘になるが、これまでにかかった修理代を考えると何も言えない。『んじゃ、中古で程度が良さそうなの探してみるよ』という自分の言葉に『あんたバカじゃない? CM見てるの? エコカー減税って知らないの? 補助金って言葉は? 今、中古車買っても何のメリットもないんだからねっ! そんなことも分からないの? 新車にしてっ!』という言葉。そこまで言われてしまうと流石に『直して乗るっ!』とは言えず、渋々新車探しが始まったのである。
恥ずかしながら人生48年で、初めての瞬間を味わうのである。今まで中古車・貰ったクルマでやり過ごしていた自分ではあるが、自分の乗るクルマには大きな大きな目標があった。貰ったクルマ、中古車に乗るっていうことは、そこには必ず『このぐらいでいいや』『ま、なくても我慢しよう』という『妥協』が必ず付いてくるのである。決して譲れないものがあった。それが『黄色』である。Hondaのバイクも黄色。好きで買った色なのであるが、それが駐車場で並んだらいいだろうなぁ…前述のようにFITの素晴らしさは分かっていたが、この色だけは値段が上がろうとも決して譲らなかった。むしろ、この色があったから余計にFITに惹かれたのかも知れない。
何が購入の決め手になりましたか?
1.燃費、2.プレミアムイエロー・パール、3.デザイン、4.居住性、5.営業マンの親切丁寧で明るく楽しくさせてくれる素敵な対応、の順番であった。これは順位ではなくそれぞれが独立して全てに満足して、夫婦で冷やかし同然の新車見学で即決した理由である。ま、これに付け加えるならば、家内の『減税』『補助金』であろうか…。
購入を決めてからも、その日に営業マンにそっといただいた『小説FIT』に感動し、何度も何度もカタログとそれを読みながら1ヶ月先の納車を心待ちにした。少年の時のようなワクワクドキドキを味わうことができたこのFIT購入物語は、自分の中での大切な大切なアルバムの1ページを飾ることになった。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
買って損はしないクルマどころか、買ったら絶対に満足させてくれるクルマだと思う。何台も乗り継いできたが、このクルマに何ら不満足な点はない。どういうんだろうか。初めて自分にフィットしたクルマがこのFITであったような気がしている。
試乗してみて、乗ってみて!そして、営業マンと遊んでみて!
そこから新しい世界がみえてくるかも知れない。自分の場合はそれが大きな当たりだったのだが…。