フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

兄弟フィット

TCRさん
男性/50代/静岡県

Gハイウェイエディション
2009年5月2日

モバイルからの投稿 モバイルからの投稿
車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
兄弟フィット
クルマのご購入を考えたきっかけ
一つ目は、オデッセイの7年目の車検。
二つ目は、いろいろな税制上の優遇制度。
三つ目は、子供達も大きくなり行動を共にしなくなり、大きなクルマはいらなくなった。
四つ目は、娘が昨年同じフィットを購入して、走りと燃費の高い次元でのバランスの良さとコンパクトカーなのに室内広々してる。
五つ目は、節約したガソリン代でローンが支払えてしまい、ランニングコストが非常に低い。
ご購入までのエピソード・ストーリー
まずは、妻の説得が高いハードルでした。
今後のオデッセイにかかるコストとフィット購入後のコストを比較して、三年間で元が取れるという長期的な考えから話しました。
最初は、息子も大学生になり二年後には次の息子の大学入学するため、学費はどうするのよ?
オデッセイは、まだ乗れるんでしょ、何故新車でフィットを買う必要があるの?
おじいちゃんだって同居が始まるのよ。
今の私には、考える余裕は無い、でした。
細かい計算書を見せても、そんなのわからないと言われ、毎日のようにコツコツと説得して、やっとOKが出ました。
何が購入の決め手になりましたか?
フィットの全てが高い次元でバランスがとてもよいということですね。
燃費、価格、走り、室内の広さ、運転のしやすさなど、全てが良いと思います。
確かに1000万円出して高いランニングコストを払えば、もっと良いクルマはありますが、100万円ちょっとの値段でこの品質は凄いですね。
4月30日夕方に納車し、翌日85歳になるおじいちゃんと妻で初ドライブしました
妻の評価はもう完璧です。
おじいちゃんにもとても優しい乗り心地で、走り、燃費もよかった。