HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
3台並んだHonda!
ポパイさん
男性/40代/大阪府
1.3Gハイウェイエディション
2009年3月23日
パソコンからの投稿
きっかけ:
販売店の対応がよかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
販売店の営業さんの「フィットにどうしても乗って欲しい!」との気迫と熱心さが購買意欲の始まりでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
燃費が良いコンパクトな車を今年の夏位に購入しようと思っていました。ここ6台Honda車が続いていましたので「今回は浮気?しようかな〜」って思っていました。
所有のTYPE-Rの事で販売店に行った所、新型インサイトの発表会をやっていて、お店のスタッフが「試乗して下さい」と車を持ってきてくれました。妻と2人で20分ほど試乗して来ました。
私の担当スタッフは他のお客さんの対応中でした。
インサイトは静かで走りも申し分ありませんでしたが販売店のスタッフに感想は?と聞かれ、「好みはフィットかな?」と答えて帰りました。
2時間後に担当営業さんがフィットのパンフレット持参で自宅にやって来ました。ここから営業さんと1週間の格闘の始まりでした。
夏までにとは思っていましたので購入予算の目どが立って無かったのとM社のデ○オにも興味がありました。
そして久しぶりにHonda以外の車にもという気持ちもありました。
こちらの気持ちがフィットに傾くように担当営業さんは日参してくれました。
そして丁度1週間後に気持ちがフィットに決定!!
少々無理はありましたが購入資金も何とか出来て営業さんにOKと電話しました。
写真の背景は考えましたが、自宅に並んでいるフィット・TYPE-R・モビリオが並んでいる物にしました。(生活感があってHonda車3台って結構圧巻?でしょう)
何が購入の決め手になりましたか?
一番は営業さんの熱意と努力ですが、納車になってみると新型フィットの良さとHondaのパッケージングの進化がはっきりと分かりました。
あの時他車にしなくて良かったと思う一方、良くぞ営業さんが粘ってくれた事への感謝!
TYPE-Rの爆発的な瞬発力とは全く異なる軽やかな走り出しには魅力を感じますね。
昨今、車メーカーの暗いニュースが流れ、HondaもF1撤退・NSX開発中止など業界は大変ですが、やはり夢のある車作りをHondaにはやって行ってほしいです。
お願いします!!
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す