HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
6台目のHondaはFIT RS!
アイルトンまさぼーさん
男性/40代/新潟県
RS(5MT)
2008年12月4日
パソコンからの投稿
きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
49年式の初代シビックGLを中古で乗り始め以来、新車でシティターボ II、グランドシビック Si、グランドシビック SiR、シビックフェリオ Siと30年で5台のHondaを乗り継ぎ、今回FIT RSに乗り換えました(本当はシビックType-Rがほしかった!)。
前に乗っていたシビックフェリオはその前に乗っていたグランドシビックを事故で潰したための間に合わせと、家族から「4ドアの車!」との強い要望で乗っていました。正直に言ってセダンは初めてであり、あまり私にぴったりこないなと思いながら乗っていました。それでもVTECエンジンの高回転の伸び、心地よいサウンドには乗るたびに感動していました。
しかし15万キロを越える頃から足回りのガタつきが感じられ、来年は4回目の車検だし、そろそろ6台目のHondaと考えていました。
どのHondaにしようかと思っていましたが、シビックも大きくなりすぎて庶民の車とは言えなくなったし…、かといってシビックType-Rは高いし…、コンパクトでマニュアルシフトの仕様がある車は…あった!FITだ!
ご購入までのエピソード・ストーリー
FITの購入を検討し始めた頃、なにやら新型FITの情報を耳にし、現行FITか新型FITにするか悩み、それ以降、車の雑誌を買いあさり検討しました。その結果やはり新型を選択。気になるのは発売時期!発売になれば当然売れるだろうから納車は遅くなるだろうし、遅くなると今乗っている車の車検も間近になるし…悩みは尽きませんでした。
そこへ10月下旬発売の情報!10月に入りディーラーへ行き、いつもお世話になっているI店長さんにそれとなく話をしました。私はRSのMTを購入予定でしたが、店長さん曰く「RSのMTは生産台数はかなり少なくなるだろうし、発売当初は売れ筋タイプの生産に主力をおくから納車時期は予測できない」との事。詳しいカタログも無く、基本仕様の販売店用のカタログしかない中で「何とか早い納車が出来るようにがんばってみます」との店長さんの言葉を信じ、詳しい仕様が未定で実車も見ないまま決めました。
何が購入の決め手になりましたか?
やはりコンパクトで燃費がよく、車内も広い!そして何より良く走る!
実際に自分で運転してみると予想以上に軽快に走ります。高回転での伸びが最高!、そして窓を閉め切れば音が静か!それでもVTECサウンドは感動もの!それにシフトレバーがカチッと入るときの小気味よさが気に入っています。またVSAのトラクションコントロールには感動です!まさに私にFITしています。
納車から既に1年が経ちました。茂木にも何度も行き、走行距離は22,000キロを超え、ますます快調です。今まで乗った車の中で一番長く付き合えそうな車です。
Hondaさんありがとう!これからもコンパクトカーでもHondaスピリット、レーシングスピリットを感じられる感動する車を創り続けてください。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す