HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
リッター20キロ以上は常識
たーくんさん
男性/50代/静岡県
G ハイウェイエディション
2008年11月2日
モバイルからの投稿
きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前のFitは、娘の運転中の衝突事故で廃車になりました。
乗車していた5人全員、シートベルトを締めていたおかげで、ベルトの圧傷はありましたが全員無傷でした。私は、Fitの衝突安全性に感動しました。
廃車になってしまいましたが、よく見るとキッチリボディが潰れて大型の2トン以上のクルマが突っ込んできたエネルギーを吸収してくれたのがよく理解できました。
当然、何の疑問のなく自然に次もFitということで商談していました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
何しろ、Fitの安全性に感動の一言です。もし同乗者が怪我をしていたらと思うとゾットします。
それと走りの質を犠牲にしていない燃費のよさですね。
何が購入の決め手になりましたか?
先週の日曜日に、妻と一般道のみで富士山5合目へ行き、リッター21キロ。
昨日は同じく一般道のみで昇仙峡へ行き、リッター22キロでした。
それも全くストレスを感じさせないスムーズな走りをしていて、早めのアクセルオフとアクセルを急に開けないことに注意をしているだけですし、クルマ全体のフリクションが低いのでスイスイ走ります。エンジンのパワーも十分で標高2300米まで軽く登れました。またコーナーも適度なEPSのハンドルの重さとサスペンションの硬さで、乗り心地を犠牲にしないでキビキビ走ります。
我が家には、アコードとオデッセイがありますが、ガソリン高のご時世ではどうしてもFitの鍵を取ってしまいます。お財布にすごく優しいので、納車して一週間ですが700キロも走りました。
あと残された課題は、娘の運転時は17キロくらいしか燃費が伸びないので、20キロ以上を目標にスムーズなエコ運転を教えています。これだけが、Fitに対する私の不満です。
燃費の良いだけのクルマは他にもありますが、値段が安く誰でも気軽に乗れる走りと両立したHonda Fitは、本当にお買い得と感じてます。
確かにF1もすごい技術だと思いますが、誰でも日常的に普通に体験できる高性能なクルマをたくさん造る技術をもっているHondaという会社はすごいと思います。来年、大学に入学する我が家のカート少年もHondaの技術に憧れています。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す