HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
試乗したらフィットはRSに決まり!!
グッチさん
男性/50代/福井県
RS・Sパッケージ
2008年2月18日
きっかけ:
販売店の対応がよかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前車のフィット(13年式、98,000km走行)には、私の通勤用で6年4ヶ月つきあい、基本的な走行性能や扱いやすさにほぼ満足していました。
新型フィットが出て、試乗をすすめられてからは、いつ買い替えるか漠然と考えてはいました。
年末にちょっとしたことで前車がリタイアし、交通手段が少ないため、本当にクルマ探しに迫られました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今年になって本格的に、家族4人で営業所回りを始め、最初は前車を想い出すのが嫌で、MA社、MI社、N社と1300−1500クラスを試乗しました。 子供2人も各メーカー名にあだ名をつけ喜んでいました。 車体では、エンジンルームのスペース、エンジンの大きさ、後部座席の天井の高さ、荷室の広さなどをポイントにして比べ、走行中は、加速時のエンジン音、路面からの騒音、車体の安定感を重視しました。
1月後半にHonda営業所2ヶ所で、フィットのGとRSを試乗しました。先にRSに乗ったので、その安定感と加速時の余裕やステアリングの手応えなどに感心し、気に入りました。一言でいえば、ストリームに近い走行感です。
Gは、前車に近い感じで、やや車体からの騒音と加速時のエンジン音が気になりました。
何が購入の決め手になりましたか?
ストリームからRSまで3代目となり、T営業所の整備への信頼がありました。 他店でも購入条件が変わらず、2月初めのオールHondaの展示会で実車の色を比較し、やっぱりイエローが良かったことも購入の決め手となりました。
標準でもスポーティーな外観も良く、少し無限パーツをつける楽しみがあります。
3月の納車時にはまた投稿します。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す