フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

RSという名前に惚れて…

ホンダ大好きっさん
男性/20代/大阪府

1.5 RS
2007年12月18日

新型車が欲しかったから きっかけ:
新型車が欲しかったから
RSという名前に惚れて…
クルマのご購入を考えたきっかけ
10月に新しいフィット出るという情報を知り、どう変わるのか気になったのがキッカケです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今までファミリーカーとしてインテグラSiR-Gに乗っていました。
今度はもっとスポーティーな車をと、無謀にも家族の車をインテグラTYPE-Rにしようと思っていました。 その後シビックTYPE-Rにしようと打診してたのですが、受け入れられずにいました。 羽がついてるからダメだとか、物運んだら壊れそうだとか…。
そこで登場したのがFIT RS。 父親も高齢になってきて、祖母の世話をすることが多くなりMT車のメリットを味わえなくなってきたので、そろそろAT車でもいいかなと思い始めたところに、CVTでパドルシフトがついてて、さらにRSという名前のグレード…。 これはまさに買うべきかと家族会議でした。
もう発表会の日も近く、オンラインで見積もり出したところ、仕事から帰ってきたときには、父親がすでに契約してました(笑)。
あまりのスムーズさに少し驚きましたが、父親自身が気に入ったようでしたので、家族の車としては合格したのかなというとこですね!
何が購入の決め手になりましたか?
もう本契約を済んだあとに、試乗車がディーラーに届いたので、決めてではないのかも知れないですが、やはりMTライクに使えるパドルシフトと思いの外力強いエンジンです。
1.8Lのインテグラからの乗り換えで、パワーダウンを気にしていたのですが、1.5LのRSであれば1.3の試乗車とは違う加速を感じられましたので、不安材料もなくなっていました。
しかもRSは防音材が違うのか、予想以上に静かです。 ドライブするにはもってこいの車だと思います。
2007年12月18日無事納車を終え、今日から慣らし運転です。
前回は10万km走ったので、今回も大事に乗っていこうと思います。