HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
完成されてきました
くまくまさん
男性/30代/埼玉県
1.3A
2006年12月6日
きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
高齢の両親と病院へ行くのにロゴの後部座席では乗り降りが大変そうに見えたこと。
ロゴ7年目の車検が近づいてきたこと。
フィットの価格がお手頃になってきたこと。モデル後期は完成車であること。
ご購入までのエピソード・ストーリー
きっかけは両親の入退院が交互に起こったことです。もっぱら妻に送り迎えをお願いしているのですが、我が家のオデッセイでは大きすぎて父のロゴを使っておりました。
足腰が弱ってきた父や母が窮屈そうに後部座席に乗り込むのを見ていると、何となく買い替え時かなぁと思う反面、でも7年目の車検ではもったいないし…暫くもぞもぞした気持ちが続いていました。
いつもの販売店で何気ない営業の方との会話のなかの「フィットは完成車(モデル後期)でお買い得」というフレーズが頭に残るようになりました。
後日試乗してみると、確かに以前試乗したときに気に入らなかった「突き上げが強い乗り心地」が改善されていて、質感にびっくり! 下取り含めた価格妥当性にビックリ!
会社の上司との何気ない会話の中で「親孝行はやれるときにやっておく、後悔しないように…」の言葉が頭に残り、誰かに背中を押されるが如く購入しました。おかげさまで2台分の税金・保険料の負担を背負うことになりました。
両親が喜んだのは勿論ですが、意外に妻が喜んでくれているので買ってよかったと思っています。
何が購入の決め手になりましたか?
購入時は色々なことが重なっていましたが「決め手はフィットの完成度が高かったから」。
売れる車はしっかりとした理由があるのだと思います。「キャンプをやらなければ我が家にはフィットが丁度いい」と言い切れるぐらい。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す