フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

フィットを買いにいきました。

Rondaさん
男性/40代/埼玉県


2003年11月7日

クルマのご購入を考えたきっかけ
それは2001年の夏のことです。実家には他社の古いライトバンがありました。車検を取るのがもったいないような車でした。ある日母から電話が…「こんど新車買ってみようと思ってるんだけど、何かいいのある?」私は少し前に発売されたFitを2〜3年経ったら中古で、などと考えていたので、「Hondaから出たフィットがいいよ」と答えました。
数日後、母から「注文してきたけど納車遅くなるって」と連絡がありました。あまりの早さに私が驚きました。「試乗とかしたの?」と聞くと「してないけど、だってあれがいいんでしょ」という返事。まあ、なんていいお客さんなんでしょう。私だって乗ったこと無かったのに…ということで、私が実家に帰ったときに一緒に試乗に行きました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
納車は営業の方が頑張っていただいたようで、当初より早くなりました。ただし、購入してからの方が問題でした。母はペーパードライバー、父はマニュアルしか運転したことがなくて、最初の半年くらいは「ATはどうも…」と、ほとんど乗っていませんでした(信じられませんよね)。また、ダッシュボードの反射が視界のど真ん中に入ってしまうため、運転しづらいこともあったようです。その点についてはディーラーさんでダッシュボードのカバーを手配してもらいました。安全を確保して、父にATの説明をし、さらに半年後帰ってみると、いきなり走行距離が伸びているのです。父は「ATってのは楽なんだなぁ」と、あちこち走り廻るようになっていたのでした。
何が購入の決め手になりましたか?
決めては私のたった一言でした(^o^) 。販売店を決めたのも、ただ単に、営業してたから、という理由です。そこはひとつの通りにプリモ、クリオ、ベルノがある地元ではHonda通りと言われているところです。プリモ、クリオがお休みでベルノだけ開いていたから、というそれこそ単純な理由でした。