HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
いつの間にやらエリシオン
まっつんさん
男性/30代/福岡県
Gエアロ・HDDナビエディション
2006年5月24日
きっかけ:
新型車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
N社のミニバンRの3回目の車検を受けた後、次の車検を受けて乗り続けるか、いまどきの車に乗り換えるかを考えるようになりました。そんな時、友人がフィットを購入。1.3Lのコンパクトカーも良いよねっ! と気軽に同乗した時、「おおっ! 静かでよく走る」友人の「運転が楽しい」の言葉にいたく感動しました。
それ以来、ちょくちょくホームページを訪問するようになり、その奥深さにすっかりはまってしまいました。いつしか、時期愛車は「絶対Honda! 」と心に決めていました。前車が1BOXタイプだったため、次は乗用車タイプのオデッセイを有力候補として考えていました。新型ステップワゴンも発表になり、なかなか良いじゃん! とカタログをもらって穴の開くほど眺めたりしていました。この頃は、エリシオンなんて高値の華と、現実的に考えてもいませんでしたし、それとなく新車購入の話題を切り出しても、カミさんには無視されて、次第に意気消沈していました。しかし、友人たちが次々に新車を購入し、沸々と闘志が湧き上がってきました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
カミさんには、お決まりの「絶対10年乗るから!」(実際Rには8年半乗りました)に始まり、さまざまな「Hondaに乗りたいんだ!」を力説しました。兄を連れ出し、マイナーチェンジしたオデッセイを見に行き、そのかっこ良さに店頭で大人2人が舞い上がってしまいました。
次の週、たまたま暇だったカミさんを無理やり連れて、Hondaベルノへオデッセイの試乗に伺いました。乗り終えた感想は「ほっ、欲しい! やっぱり良いよね」って、横のカミさんを見ると…「なんか天井が低い…」って、当たり前じゃん! ネクスト・プロポーションなんだからねっ! 営業の方も低重心をアピールしてくれているものの、なんだか怪しい雲行きになってしまいました。実は息子2人がサッカーをしており、我が愛車には子供たちや荷物を運ぶ役割が課せられているので無理もありません。こうなったらステップワゴンへ軌道修正か? と思っていたその時、「私はエリシオンのデザインが好きなんだけど」と、奥様から思いもかけないお言葉が出てきたではありませんか。これはもしやと、エリシオンの試乗を次週に予約して帰路につきました。
それからは、私の頭の中はエリシオンモード全開です。カタログをすみから隅まで熟読して、すっかりオーナーになる事で頭がいっぱいです。「でもオデッセイが欲しかったんじゃない?」と言われても、「いや、本当はエリシオンの方が欲しかったんだ」なんて言っていました。次の週エリシオンの試乗をさせていただいた時は、わがままを言って路面の悪い道に行かせてもらい、足回りの感触を確かめたり、エンジンの吹け上がりに感動したりと、終わる頃にはすっかり虜になってしまいました。そこからは早かったです。奥様から予算の提示、担当のAさんの手腕で、お店に訪れてから1時間半後には商談成立していました。
何が購入の決め手になりましたか?
決め手となったのは、子供たちの「オデッセイも低くてカッコイイけど、エリシオンの方が広々して良い」の言葉でしょうか。奥様も気に入っていたし、私の場合は憧れていたんですが。実は車酔いする長男も、低重心の恩恵で大丈夫な様ですし。奥様は試乗の時に、左右のアームレストを出して、ゆったりとしたセカンドシートで、実は少し寝ていたのを私は知っています。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ