エリシオン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

この車は最高

エリシオン最高さん
男性/30代/神奈川県


2006年3月8日

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
この車は最高
クルマのご購入を考えたきっかけ
現在の車(平成13年式ステップワゴン)が4年6ヶ月を迎えて、車検も気になっていた。エリシオンの予想よりも良い価格条件とステップワゴンの下取りが非常に良かったこと、そして何にもまして、家族全員でエリシオンに試乗したときの「静音性」「乗心地」「操安性」に家族全員で即断となりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
エリシオンは気になってはいましたが、現在のステップワゴンに乗るつもりでした。ただし、タイヤの異音が気になったので、ディーラーに行って点検してもらいました。待ち時間で店内を見ていると、1月12日付けで特別仕様車が発表されており、かなりお買い得な感じでした。とりあえずは、参考として見積もりを貰って帰りました。家族で話した結果、5年目の車検費用+タイヤ代などを考慮すると、新車に買い換えること自体は、OKとなりました。候補としては子供が二人いるので、スライドドアを必須として、モビリオ・ステップワゴン・エリシオンから選択することにしました。それぞれの希望は、
・私:豪華なエリシオンを希望
・妻:小回りの利くモビリオを希望
・子:愛着のある現在のステップワゴンを希望
と、バラバラでした。家族内でやはり最終的な結論は、妻が権限を持ちます。が、最後の我が家の問題は、駐車場が少し狭いことでした。よって、妻はモビリオを希望しているのです。これについては、買う車を最終的には駐車場に入れてみて決着をつけることにしました。といっても、現在のステップワゴンは駐車場には入っているので、エリシオンが入れるか否かが問題なのです。したがって、エリシオンが欲しい私は、何としてでもエリシオンを駐車場に入れる必要があります。値引きと下取りなどの条件は、営業マンさんが頑張ってくれていたので、家族には、「試乗」という名目でディーラに行って乗ることになりました。「静音性」「乗心地」「操安性」に私自身も驚きながら、チャンスと思って「このまま、駐車場にチャレンジしよう!」ということにして、自宅まで乗り入れて、大柄なボディでありながら、小回りが利き、またバックカメラも装備していればバックも問題ないことが分かりました。そして、夜には、ハンコ押しました。
何が購入の決め手になりましたか?
「静音性」「乗心地」「操安性」が非常に素晴らしかったことです。※ボディの大きさは、運転していれば慣れます。写真は、納車直前の写真で、そのまま海ほたるまで100kmの慣らし運転に出かけましたが、高速道路になると、さらに上記の3点の良さが際立ちます。本当に良かったです。私の義父が現行型レジェンドに乗っていますが、レジェンドと比較しても遜色ないと思っています。Hondaさん、ありがとう!