エリシオン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

普段は一人で運転するラージクラスだから

ころぽっくるさん
男性/30代/北海道

Gプレミアム 4WD
2005年7月10日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
愛車のステーションワゴンの車検が切れるのと、子供が出来て1歳半になるので家族と両親を乗せる車が欲しくなりました。早速、T社ア○ファー○やN社エ○グラ○ドなどを試乗して商談に入りましたが、同じような車なので、家族はどちらでも良いとの事。あとは価格だな、と考えていた時に、Hondaのショールームを訪れてエリシオンに試乗してみたんです。そこで思ったのは、明らかにT社、N社と違う部分が多いということ。まず、乗降性がいい。乗る時にヨイショって感じがなくスムーズです。運転が楽しいのもポイントでした。車体の全高は低いのですが室内は十分に広く、低重心のおかげでブレーキングやコーナリング性能が良く、1BOXカーのような横風のグラつきが少なく安定性もあるのが前2社とは大きく違うので、普段は一人乗りで週末は家族で出かけるというライフスタイルにぴったり合います。ただ大きいだけでなく、燃費や運動性能と乗降性のバランスが良いのがポイントとなって、エリシオンに決めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
T社、N社、Hondaの3社競合でしたが、Hondaの動きが早かったのもポイントでした。競合している事を察知したのか、夜になって電話をくれて、いきなり好条件を提示してくれたんです。その数日後、N社とT社も同調するかのように好条件を提示してきましたが、また夜にHondaから電話があり、さらなる好条件を出してくれたので契約しました。常に熱心だったセールスマンの方の対応が良かったからです。
何が購入の決め手になりましたか?
ただ室内が広いだけでなく、燃費や運動性能と乗降性のバランスも良いので決めました。ラージクラスミニバンは各社皆快適をメインに売っていますが、実際は旅行よりも日常で使う事がメインになるのですから、乗降性や運動性能はとても重要なポイントになると私は考えています。