HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっちまった!
まちゃさん
男性/30代/大阪府
VG
2004年12月13日
きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
もう1年がんばれ! と平成元年式のクルマを騙し騙し、老体に鞭打って乗ってきましたが、今回ばかりはついに手の施しようもなく…。
ご購入までのエピソード・ストーリー
2004年のGW。四国方面にクルマでの小旅行の際、例によって例のごとく宿の予約なんか一切無し、見つけたホテルで空いてればラッキーな旅をしておりました。しかし、1日はついに車中泊することに。セダンではさすがにスペース的に苦しく、大きなミニバンタイプのクルマがいいなぁ…と漏らしたのが事の始まりでした。旅行から戻り、結婚前からカミさんが世話になってたHondaのディーラーへ。その時はステップワゴンがターゲットでした。しかし、近く新型のミニバンが出るとの情報もあり、その新型を見てから決めるか…と一旦見送りました。
翌々週、そのクルマはディーラーにありました。これまでに見たミニバンのイメージをガラリと変える、説得力のあるスタイリングに一気に惹かれました。正直、ミニバンでカッコイイのなんて無いと思っていましたし、Hondaブランドの車に乗ったことがなかった事もあって、ステップワゴンの話をしながらも、それまではあまり乗り気ではありませんでした。「試乗車ありますからどうぞ」の声に早速試乗。V6エンジンは力強く、静かでした。それよりなにより、一つ一つの部品の質感が高い事に感動。気持ちは一気にエリシオンに。しかし、「軽く見積もりましょう」と持ってきた見積書を見て呆然…。あれこれ手に入れる為の思索を練りましたが、解決策は見当たらず。頭金をもうちょっと貯めてから…と一時断念しました。でも、次に買うならエリシオン! と決めてました。それから半年。乗っていた老車がついに危篤状態に。修理するには20万程度かかるとか。もう誤魔化しはきかないレベルの重症でした。この老体に大金をかけても先は長くないと判断し、修理工場からディーラーさんへ直行。以前の商談からグレードは落ちましたが、無理すれば買えない訳でもない値段だったので契約することにしました。
何が購入の決め手になりましたか?
担当セールスマンさんが決め手です。納車までの3週間、なんとか乗れないでもない老車に最後の鞭を打って通勤。待ちに待った納車日では無理をお願いしてそれぞれの車を交代式風に並べ、記念撮影してもらいました。納車されたエリシオンは…サイコー! これまで「いい!」と思って買った車でも自分の手になった瞬間から減点する事が多かったのですが、エリシオンには減点するポイントがほとんどありません。概ね満点です。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ