エリシオン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

セールスマンさんありがとう

Honda好きさん
男性/20代/秋田県

X 4WD
2004年6月13日

広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
新車で購入したアコードワゴンは6年で走行11万キロオーバー。2人目の子供が産まれて手狭になってきたこともあって、来年の次回車検でミニバンにしようと思っていたのですが…
ご購入までのエピソード・ストーリー
2年前にT社のア○フ○○ドの購入を検討していましたが昨年、某雑誌で見た「Hondaから新型ミニバン登場」の文字は、バイク3台とCF-6すべてHondaに乗ってきた自分にとって見逃せないものでした。これを買うと心に決めたものの、妻らは「来年の車検まで我慢しなさい」とのこと。しかも妻はT社のでかいのに一目惚れしていたのでした。
発表会前に担当セールスマンさんと「妻を何とか説得しよう」と話し合い、発表会に妻を連れてディーラーへ行き、試乗しました。それまでは自分も車検までは買い替え我慢のつもりでしたが、試乗したらこちらはもう欲しくてたまりません。早速VXの見積を取ってみたところ、価格が高すぎて妻の財布の紐がきつくなり、もうだめだと思っていたら、さらに追い討ちをかけるように父から「3.0は要らない」との一言。これでもう買えないな、と思っていたら、その後に「2.4で我慢しなさい」と天からの一声がありました。しかし、2.4でも価格は高いし走行過多の愛車には下取りがほとんど付かず、こちらも買い渋っている状況だった時、ディーラーで契約書を渡され「書いていただければ後で取りに伺います」と一言。「まだ早いです…」と言って自宅に帰ったその日の夕方、セールスマンからいきなり電話がきました。「書きましたか?」と聞かれたものの、全然書いていません…。電話で色々やり取りしていたら横で話を聞いていた妻が「○○さん、頑張ってくれたんだからもう決めても良いよ」とOKが! すぐに購入を決定しました。2歳の娘はエリシオンのCMを見て、車を買ったのを分かっているのか「パパの車ー」と言ってはしゃいでいます。
何が購入の決め手になりましたか?
今までHonda車に乗っていたこと、セールスマンさんが頑張ってくれたこと、それと、いつも整備・点検などに行くのですがディーラーの雰囲気が良い所ですね。T車を求めていた妻には申し訳ないが「俺はこれからもHonda党!!」