HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
車選びの前に嫁選び
RA6⇒RP1さん
男性/30代/兵庫県
X
2004年5月31日
きっかけ:
新型車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
3ヶ月程前に、通勤車輌のカ○デ○ナ(走行13万km)の代替で某社ディーラーへ出向き、その場に来ていた建設会社社長の○3を個人売買で進められました。安かったけど高級感が今ひとつ足りず。であればRA6の下取りに手持ち資金を投入すればエリシオンが購入出来るのでは、と発想を転換しました。通勤車輌はカ○デ○ナを据え置くことに決定です。
ご購入までのエピソード・ストーリー
5月の発売前にプリモのセールスマンよりPR、プッシュを受けました。そのかいがあって嫁をディーラー行脚へ連れ出すことに成功。ちなみに、車好きの男性は車好きの女性を選ぶべきです。嫁の車歴はスポーツオンリーで、購入前のRA6は家族が増えれば、との理由で走りと空間で購入。しかしそのRA6も走る目的でスポーティな車輌に変身させてしまいました。肝心のディーラー行脚は、ア○フ○○ドは少し古臭い内装だが割安感有、エ○グ○○ドは高級感は有るものの3列目のシートが跳ね上げで、ディーラー営業マンすら良く解らない構造で却下、となりました。
その後まだ見ぬ(実走)エリシオンへの期待を膨らませて、5月22日にクリオで試乗しました。しかし、RA6の下取りが予想を下回り、悲壮感いっぱいで帰宅。翌日、某買取店で見積を取ってみると若干金額がアップし、少し明るい兆しが見えてきました。ただここまではV6しか試乗しておらず、直4の安価は見逃せないと考えて翌週へ持ち越しました。翌週5月29日、セールスマンより自宅周辺で直4の試乗可能との連絡があり、早速試乗。な、な、なんだこの出足のマッタリ感は…重たいのが災いしたか、と思った矢先、60km/h以上からのパンチ力はRA6に近い爽快感を覚えました。そして嫁も試乗。車検前も手伝ってかGOがかかり、5月30日に成約の運びとなりました。本当は本皮が欲しかったのですが子供が小さいので却下。「誰が掃除するの!!」との事でした。
何が購入の決め手になりましたか?
思った以上の走りと前評判どおりの高級感、それに使い易そうなナビ類です(今までナビを使用した事はありませんが)。嫁は、「このインパネ周りが1番良い」との事だそうです。やはり車好きの嫁は車好きの夫の味方ですかね〜。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ