エディックス

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

満車!?

ぶさいックスさん
男性/30代/新潟県

17X
2004年11月28日

子供が産まれるから きっかけ:
子供が産まれるから
クルマのご購入を考えたきっかけ
第一子が4歳になり、軽ワゴンで車検を通していたのですが…直後に双子が身籠もったとの一報が! これじゃぁ全員乗られません…(ーーゞ
ご購入までのエピソード・ストーリー
当初は3列7人乗りの中古を物色してました。ただ「こうなったら7〜8年は乗らなきゃイカン」ということで、走行距離2万キロ程度までに絞り込んで物色。しかし、8年落ちでも予算オーバー! もうちょっとで新車が買えるじゃん、てな金額でした。ワンボックスも考えたのですが、最終的に一番多く乗る妻がダメ出し。運転しにくいとのことです。燃費も悪そうだしなぁ…。で、ステップワゴンの新車に相当傾きかけた際に、妻がたまたまエディックスのカタログを見て「これイイじゃん」。どうせ高いんだろう、と思ってみると、意外や守備範囲内にあるじゃありませんか。なんてったってジュニアシート1つとチャイルドシート2つ乗せることができて、しかも「乗せ下ろしがしやすい」(←ココ強調)。 ワンボックスや一般的な3列シートとはチガイました。
何が購入の決め手になりましたか?
試乗してみても横幅の違和感もなく、何てったって双子用のベビーカーも楽々乗せられそうなラゲッジルーム。後席も膝元もゆったりで言うことなしです。ちょっとですけどリクライニングもOKだし。これなら問題なさそう。すぐにでも満車状態になれますデス。
先日納車されました。我が家の車庫にはイッパイイッパイの大きさなのですが、オプションのナビを付けてリアビューカメラの恩恵にあずかってます。悩んでいる方には是非付けてもらいたい一品です。車は構造上、どうしても左後〜真後が運転手の死角になってしまいます。ところがコレがあると、駐車場でも壁際ギリギリだって全然OK。寄せすぎてワタシがおりられないこともしばしば(^^ゞ 車重が大きいですが、試乗車の2.0の加速は問題ありませんでした。我が家は1.7ですが、ファミリーユースと思えば燃費と天秤にかけても全然問題なしです。イイ買い物をさせていただきました<(_”_)>