エディックス

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

家族旅行はまた今度

だありんさん
男性/40代/静岡県

20X
2004年9月10日

前の車に不満だから きっかけ:
前の車に不満だから
クルマのご購入を考えたきっかけ
憧れの外車に一度は乗ってみたくて、小さいながらも某外国車に乗っていました。しかしながら、故障が多々ありその修理費も馬鹿にならず、ちょうど今年は車検のタイミング。更に夏に旅行へ行く予定だったのですが、私が入院したために旅行を断念せざるを得なくなり、その費用を車の購入資金に宛てることにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
5月中旬から私が1ヶ月近く入院したため、家族で楽しみにしていた何年かに1回の夏休みの旅行を断念しました。今まで乗っていた某車は今年が2回目の車検です。この5年間、メーターパネル内の警告表示やATのシフト表示に不良があり、何度も計器の基盤を替えたりバックミラーが落ちたりと散々な目に遭い、とどめは変速機の調子が悪く、見てもらったら修理に7万以上掛かるとのこと。一般庶民の我家でこれ以上維持していくのは難しい、と判断しました、やっぱり信頼できるのは国産車だね、ってことで、今より大きめの車を検討しようということに…。
当初はオデッセイを考えていて商談も進めていたある日、本屋でふと目にした車雑誌の新車スクープにエディックスが載っていました。ショールームに納車された実物を見たところ、雑誌で見るより自分の理想に近いエクステリアと我が家にもってこいの前席3人掛けシート、またインパネのデザインも同じクラスの車より洗練されており、私も妻も一目惚れ。商談時に試乗したオデッセイの1番後の席を楽しんでいた娘も、家族が横1列に並ぶ座り方が珍しいのか気に入った様子で「これがいい」と家族会議を開くまでもなく、満場一致でエディックスに決定!! あとはセールスマンとの条件交渉もスムーズに進行し、気持ち良く契約の運びとなりました。
何が購入の決め手になりましたか?
エクステリアのデザイン、前席3人掛けシート、それにクラスの違いがあるので当然だが、オデッセイと比べてコストパフォーマンスが高く感じられたこと、また、私自身が車の装備として欲しいものがそろっていた(ディスチャージランプ・ウィンカー内蔵ミラー・プログレッシブコマンダー付メーカー純正ナビ等など)です。気持ち良く契約の運びとなりました。
納車まではカタログを眺めて楽しんでいました。あと意外と車幅があるため運転に気を使うかなあと思っていたのですが、前車より小回りが効き、こんなところでもUターンできるの?といった感じです。