エディックス

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

家族は“猛反対”!?

サッカーおやじさん
男性/40代/東京都

20X
2004年8月18日

クルマのご購入を考えたきっかけ
いまのイ○サムがもうじき8年になり、あと1年で車検です。特に不満がある訳ではありませんが、今買い換えるか、乗りつぶすかの選択を迫られていました。今度乗り換える時は今のイ○サムより大きい1BOXと考えていましたが、大きいと取り回しが大変だし…そこへエディックスが登場。イ○サムより中は広いし全長が短いので、これなら5人家族でも不自由がないし、妻も運転出来たので思い切って買っちゃいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
新聞チラシのエディックスを見て、その週の土曜日に「冷やかし」(実際にディーラーに見に行った時にセールスマンに“冷やかしです”と言いました)で次男12歳と三男6歳を連れて見に行きました。遠目にエディックスを見ると「な〜んだ、小さい車」というのが第一印象。子供もそう感じたらしく、車の興味はどこかに行きディーラーの中のゲームで遊び出す始末です。一通りセールスマンの話を聞いて見積もりをして貰いましたが「結構な値段」。まあ、冷やかしだからとディーラーを出る時に試乗をさせてもらう事になりました。
6歳の子供は助手席に、12歳の子供は真ん中の椅子に、私は勿論運転席に。「ひろ〜い」。外から見るのと大違いで、中は高級車並みの広さです。家に帰って妻と16歳の長男にカタログと見積もりを見せたら、妻は「こんな小さい車なのにそんな値段するの?」長男は「なんで今のイ○サムより小さい車にするんだよ!」と。次男と三男に「イ○サムより広いよね?」と援軍を期待しても「そうか? エディックス買うならヴォ○シーの方が広くていいよ」と、まあ家族が皆猛反対で四面楚歌状態です。ならば、とディーラーの帰りに頂いた「無限仕様」のカタログを見せたら妻と次男、三男は「マフラーも太いのを付けていればいいけど」。でも長男は「外見が良くても中が狭いなら今のイ○サムでいいじゃん!」と。
次の週末に今度は妻も連れて試乗しました。妻も運転をして中の広さと取り回しのし易さですっかりその気に。長男だけは納得がいかない中、「無限仕様」(勿論マフラーも)にして契約しました。冷やかしで見に行った自分がいつの間にか契約しちゃいました。契約の時にセールスマンがエディックスに乗って来たので、帰り際に長男を呼んでエディックスを見せたら「えッ、こんなの大きいの? すげえ!」と手の平を返したような反応でした。エンジンルームに収まっているVTECエンジン(DOHC)を見てまたまた感激。「これで無限仕様にしたんだろう? それならいいや」と、ようやく無限仕様のエディックスで家族全員が納得。でも40を過ぎた私にはちょっと派手な車と思いつつも、納車(8月末ころ)が待ち遠しく、毎日無限仕様のカタログを眺めてにやけてます。40過ぎたら高級車もいいけど「カッコイイ車」っていうのも悪くないかな…。
何が購入の決め手になりましたか?
なんですかね…1BOXよりも取り回ししやすく、5人が不自由なく乗れて、それでいて個性的であること。更にいえば後部座席が1BOXに多いベンチシートタイプでなく個々の座席がセパレート(キャプテンシートのよう)になっていて、座った時の収まりがいいことですね。無限仕様はカタログでしか見ていないので納車が待ち遠しいです。