CR-V

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

この年で初の新車購入…

レオンさん
男性/40代/大分県

ZL
2007年6月12日

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
以前はHondaのアコードワゴンに乗っていました。友人が転勤するということで、安く譲り受けたものです。今まで乗ってきた車はすべて中古車でした。もともと車にはそれほどこだわりはなかったので、十分満足して乗ってきました。ちなみに嫁さんはフィットに乗っています。嫁さんが購入した時は発売開始直後だったので、フィットを見ることも少なかったのですが、最近は本当に増えましたね。同色のフィットを見るたびにドキッとします。別に悪いことをしているのではありませんが…。
話がそれましたが、ある日駐車場で1台の車が目に飛び込みました。とにかく第一印象がかっこよかったのです。今まで女性の一目惚れは何度かあったものの、車に一目惚れしたのは初めてでした。その車が「CR-V」だったのです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ある日、友人が経営するHondaショップに立ち寄りました。今まで中古車しか購入したことの無い私。
私:「何かいい中古車ない?」
友人:「エディックスという車で、状態がいいのがあるよ…」
との返事。早速試乗してみましたが、何となく心は不完全燃焼。前列シートに3人といっても、子供も来年は中学だし、嫁さんを真ん中に座らせても不自然だし…まして、横に女性2人なんて…などと思っていたところに「CR-V」の試乗車が目に飛び込んできました。
私:「こ、これ乗ってみたりしてもいいかな?」
友人「いいよ!さすがだね。この車、僕も乗りたい車なんだよねーー」
とすかさず殺し文句を浴びせられました。乗ってみると、視界の広さ、室内の広さにびっくりしました。それと思っていたより静かな乗り心地でした。ただ、横幅のサイズがアコードワゴンより広い感じがしたので、近くの自宅に帰って車庫にいれてみましたが、バックカメラの効果もあり、すんなり駐車することが出来ました。この時点で私の気持ちもは80%固まっていました。
問題は嫁さん対策だなぁ…。と考えていたところに、タイミングよく嫁さんが帰宅。さっそく運転させてみました。
嫁さん:「この車、女性でも運転しやすいよね」
私:「そうだろーー。気に入った??」
嫁さん:「子供のサッカーの試合の時とか貸してくれる?」
私:「も、もちろんだよー。いつでも乗っていいよ、僕がフィット乗るから」
嫁さん:「支払いは当然あなたがするんでしょ?」
私:「はい…」
という感じですんなり話がまとまりました。これから飲みに出る回数とコンビニでの無駄遣いを減らしたいと思います。
何が購入の決め手になりましたか?
仕事柄、「外車」や見るからに「高級車」というタイプは乗れません。でもCR-Vはとても品がありながらも、「イヤミがない」と感じました。また、私のような40代半ばの中年が乗ってもさまになるのではと思います。それと最後の決め手は友人に対する信頼感でした。アフターの事を考えても購入先との信頼関係が一番大切だと思います。はじめての新車購入、大切に乗りたいと思います。