HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
とにかくカッコイイ3代目CR-V
Zoffyさん
男性/40代/東京都
ZX
2007年1月27日
きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
CR-Vは1代目が登場した時からずうっと憧れのクルマでした。サイズ、スタイル、4WDであること、すべて私の要求を満たしている車はCR-V以外にはありませんでした。当時は、学生時代から中古車を乗り継いでいたので新車を所有することに抵抗があり(予算も大きな要因でしたが)、手持ち資金の範囲で中古車を買うのみでした。
去年まで6年間乗っていたクルマは人生初の新車だったのですが、ここで10年以上切望していたCR-Vを手に入れようと思い切って決めました。自分にはまだもったいなさ過ぎかな、とも考えたのですが、3代目のスタイリングにぞっこん惚れてしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
最寄のディーラーにあった試乗車のカラーは私が興味を持っていたボレゴベージュメタリックではなかったので、東京青山のウェルカムプラザまで出かけてみました。
ところが、そこにもベージュメタリックが置いてありませんでした。色見本を見せてもらったのですが、なかなかイメージがつかないので、ウェルカムプラザのお姉さんにベージュメタリックの実車を置いている販売店を調べてもらい、千葉にある販売店が検索されました。
翌日、妻と一緒に千葉まで出向き、待望のベージュメタリックCR-Vとご対面。「やっぱりこの色いいよね」と妻と(珍しく)意見が合ったので、遠路はるばる千葉まで見に来た甲斐がありました。
しばらくすると、Hondaのウェブサイトで新型CR-Vの販売開始後1ヶ月間におけるボディカラーの人気度が発表されてましたが、ベージュメタリックは最も不人気な色。Honda車はやっぱりシルバー、ブラックまたはホワイトが一番人気なんですよね。
でも、レアな色のクルマに乗っているという優越感もあり、自己満足に浸っています。
何が購入の決め手になりましたか?
先ず、カタログを取り寄せCR-Vの変貌を確認。「カッコイイ!」
次に、最寄のHonda販売店へ出向き、実車見学。「カッコイイ!」
この一言に尽きました。
エンジンの性能や足回りなどのスペックなんてほとんど考慮せずに即決(だって世界のHondaが作ったクルマなんだし素人の私がつべこべ言うことじゃないのですから)。対抗意識を燃やしていたT社のハ○アーよりもどっしりとした感じで(浮き足立っていないっていう表現の方が適切でしょうか)、大人のSUVに成長したって感じがしました。
学生時代から憧れていた4WDですが、私も既に40歳を過ぎたので若者を意識したクルマよりも今回のCR-Vのように大人がスマートに街乗りできて、それでいてアウトドアでもタフな力強さを発揮してくれるというところが決め手の大きなポイントでした。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ