エアウェイブ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

これに決めました

かっさん
男性/40代/大阪府

G
2005年11月8日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
軽BOXに乗っていましたが、引っ越した家のガレージがシャッターが低く、入庫できませんでした。そして5年目の車検が近づき、ガレージに入るクルマを考えました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
入り口は低いが中の天井高は高い、ちょっと問題を抱えている我が家のガレージ。これに入るクルマでキャンプ道具が積めるとなると、ステーションワゴンクラスになってしまいます。オデッセイやス○ージアのクラスになると、その予算でガレージ入り口の改修ができる…となると、1500クラスのいわゆるライトバンとなり、カ○ーラフィ○ダーが第一候補に挙がりました。しかし、ディーラに見に行ったところ、内装はよかったのですが車内が狭く、特に後部座席の足元が狭いの辛い。かみさんは「仕方がないよ」っと言ってましたが、とりあえず他も見ようと思ってHondaディーラーに行きました。エアウェイブの試乗車があったので乗せてもらうと、同じ1500なのに車内もカーゴルームも広い。希望通りのクルマだったので、購入検討しました。即見積もりを取り、カ○ーラと比較の結果、購入を決意。翌日、交渉の結果、契約書の印鑑を押しました。
何が購入の決め手になりましたか?
なんと言っても車内の広さです。後部座席の足元の広さが一番。これはカタログの数値ではなかなかわかりません。試乗して初めて実感できました。よくキャンプに行くので、道具をすべて載せることができるかが不安でしたが、納車後、積み込むとうまく収納できました。大変満足できるクルマです。あとは燃費がどこまで伸びるが楽しみ。