HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
愛娘(?)のために楽しい車を!!!
GONさん
男性/50代/東京都
Lスカイルーフ
2005年7月30日
クルマのご購入を考えたきっかけ
マンション住まいなので車二台の所有はあきらめていたのに、空き駐車場の抽選に当選してしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
昨年の8月まではシビックに乗っておりましたが、D社の○ペンがどうしても欲しくなり、とうとう乗り換えてしまいました。しかし、妻が助手席で愛娘(ビーグル犬)を膝の上に抱えての移動は窮屈で、また車内が毛だらけになってしまい、掃除も大変でした。そんな中、ダメ元でマンション敷地内の二台目の駐車場の抽選に応募したところ、運よく当選してしまい、いよいよ二台目購入の検討に入りました。購入予算、維持費等の関係から軽のM社E○ワゴンにしようと思っていたところ、妻から「どうせ買うのなら妥協しないで本当に欲しい車にしたら?」との心強い言葉がありました。そこで、以前から欲しかったステーションワゴンを検討、T社のカ○ーラ○ィルダーを候補に挙げたのですが、いまひとつ感覚的に合いませんでした。質感は良いのですが、車に遊び心が感じられなかったのです。
ある日、車の雑誌を読んでいるとエアウェイブが目にとまり、直感的に「コレダ!」と思いました。早速シビックでお世話になったHondaディーラーへ行き、実車を見てひと目惚れ、条件も納得し、契約をしました。因みに、以前のシビックは義弟に無償で譲りましたが、乗り心地が大変よく、また燃費がすばらしく経済的だと非常に喜んでおります。さすがシビック、カーオブザイヤーに選ばれただけのことはある、とのことです。
何が購入の決め手になりましたか?
車に乗るのが大好きな愛娘が広々とした後部座席でゆったりできること、そしてなんといってもスカイルーフの開放感でした。そしてもうひとつ、ステーションワゴンはひとつ間違えると商用車的になってしまいますが、洗練されたスタイルは新鮮味があり、大変気に入りました。
納車後約一ヶ月経ちましたが、何の問題もなく快調に走っております。ストレスの無い加速感、1500ccとは思えない太いトルク感に満足しています。また、視線の位置がミニバンと乗用車との中間位の位置にあるので前方視界が良く、渋滞中もイライラしません。愛娘もゴキゲンで、休日にはあちこちに出かけられ、大変満足の様子です。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ