アコード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

諦めかけたアコード購入

あっくんさん
男性/20代/愛媛県

24TL・SPORTS STYLE
2010年2月26日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
新型車が気に入ったから きっかけ:
新型車が気に入ったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度4
諦めかけたアコード購入
クルマのご購入を考えたきっかけ
アコード自体が以前から気になっていて新型のスタイルを見て「欲しい!」と思いました。あと、それまで乗っていたプレリュードの車検や高速道路のETC割引なども購入きっかけの一つです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
家族に新車購入の事をどう説明しようかとかなり悩みました。バイクを購入したばかりというのもあったし、その頃乗っていたクルマもまだ乗れなくなったわけではないし、価格が価格だし…諦めそうになりました。でもアコードが欲しい。で、思いついたのが「4枚ドア」という事。今まではクーペにしか乗っておらず、よく実用性が無いと家族に言われていました。なので今回は「4枚ドアだからみんな乗れるし〜実用性あるよね〜」みたいなノリでアプローチした結果、ゴーサインが出ました☆
何が購入の決め手になりましたか?
今までHonda一筋できましたが今回は他メーカーもじっくり見て客観的に比較検討しました。M社のア○○ザは価格、装備、乗り心地、デザイン…トータル的に非常に良かった。S社のレ○○ィも視野には入っていました。でも自分の感覚に合うのはやはりHonda車。アコードは確かに高い。私には高すぎる。装備も他社に比べると不満もある。でもこの先何年もHonda以外の車に乗り続けるのか?後からやっぱりアコードにしておくべきだったって後悔するのでは?と考え、アコード購入を決意しました。しいて言うなら購入の決め手はHondaに対する「信頼」でしょうか。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
アコードは高いと思います。カタログの数値や装備を他車と比較すると、納得しかねる部分もあります。しかしながらHondaは装備ではなく、クルマそのもので勝負していると思いますので、その辺りを十分に理解・納得して決断されるのが良いと思います。