HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
いろいろな意味でぎりぎりセーフ!!!
arabiaさん
男性/30代/千葉県
TypeS
2008年7月18日
パソコンからの投稿
きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前の車もアコード(2.0VTS)でしたが、10年乗り走行距離も14万キロ超。いろいろと不具合も出てきて、このまま乗りつぶすか、次の車検までに買い換えるか悩んでいました。いろいろ調べていたら、4月中に登録出来ればとある諸費用が安くなることが判明(この時点で4月下旬、かなりぎりぎりのタイミングですね)。もう少し乗るつもりだったのが一転、買う気モードに(笑)
ご購入までのエピソード・ストーリー
今回も長く乗るつもりで購入を検討。自分が運転していて楽しい事と家族のことを考えると、ボディタイプはATのセダンに。あまり考える時間がなかったのと予算の都合で、M社の○ャ○ンか、中古のアコードしか候補にあがりませんでした。
まずは、M社の○ャ○ンを試乗しました。サイズも走った感じも結構良い感じでした。ただ私的には、CVTだったのがあまり気に入りませんでした。
つぎは、アコードです。中古車を探したら、ちょうど近くのオートテラスに24Sがあったので、早速嫁を連れて試乗に。程度は良かったのですが、前オーナーが喫煙者だったみたいで、たばこのにおいが結構きつかったのでNG。
最終的にM社の○ャ○ンに決まりかけたのですが、嫁の「リコール隠しが気になるから嫌だ」という一言と、「どうせ長く乗るなら本当に乗りたい車にして」と言う神の一声で、急遽新車のアコードが候補になりました。とりあえず、見積もりを作ってもらいに仕事帰りに近くのディーラーへ。しかし、そこで衝撃的な事実が!アコードがすでに生産完了しており、在庫限りしかない。そして希望のTypeSは,ナビ付きのシルバーがかろうじて他店在庫で2台残っているとのことでした。家に帰り、緊急家族会議。多少予算オーバーでしたが親と嫁が補填してくれることで何とか決まりました。
翌日有休を取って、朝一で住民票を取ってディーラーへ。他店の在庫を無理矢理回してもらい何とか購入出来ました。そして契約した日が、4月登録にぎりぎり間に合う最後の日でした。
ほんとうに、在庫・予算・日程といろいろな意味でぎりぎりでした。
何が購入の決め手になりましたか?
一番の決め手は、嫁の一言と家族の資金援助ですね。そしてスタイルと必用十分なパワー、しっかりとしたボディ、そしてなによりコストパフォーマンスの高さでしょうか?これだけの装備が付いて、この値段はお得です!とはいっても高いですよね…(^_^;)
長くつきあっていきたい、そう思わせてくれる本当にすばらしい車です。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す