HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
消去法で始まった車選び
玉次郎さん
男性/30代/長崎県
20A
2007年1月16日
きっかけ:
新型車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
以前の車はM社の○レー○アでした。8年15万キロ乗りました。状態は良かったのですが、仕事の合間に冷やかしで店に寄ったのが始まり。車の使用目的を営業の方は理解しようと努めてくれました。すると次第に買う気持ちになってくるので不思議なものです。
またフリクションの少ない6気筒車は魅力的でした。4気筒車はがさつというイメージもあり、買い替えには慎重でした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
条件は4つ。2L以下の排気量。内装が黒ではないもの(黒は夏暑く、圧迫感がある。)。カーテンエアバックが選択できる。4気筒でも振動が少ないエンジン。
エンジンは6気筒並とはいえませんでしたが、アコードはほぼ全てを満足していました。
何が購入の決め手になりましたか?
決め手はお店になかったベージュ内装の実車をわざわざ営業の方が用意してくれたことかな。
20Aでもカーテンエアバックが選べるのはHondaの良心。レ○シー、ア○ン○ス、パ○ートは内装が黒しかなく、レ○シーB○ポーツはカーテンエアバックすら標準外には呆れた。前車メーカーのア○ン○も検討しましたが、試乗車が用意されず、営業の方との相性が悪くご縁も切れました。
このように失礼ながら初めてのHonda車を消去法で選びましたが、良い選択だったと思っています。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る