The 35th Tokyo Motor Show 2001
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

|
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() 細身のフレームと一体化したボディーは、アグレッシブな走りを予見させる流線形フォルム。環境へ配慮しながら自然のなかで楽しめる、4ストロークモトクロッサーです。エンジンには、2ストロークを凌ぐ強力なパワーの新設計水冷・4ストローク・4バルブ・OHC・単気筒を採用。正確なバルブ駆動を実現する独特のユニカムヘッドや、スーパーフラットのミニスカートピストンなど、数多くのパーツに軽量化が図られています。また、CRシリーズで定評のアルミツインチューブフレームや、リバウンドとコンプレッションダンピングの調整も可能な前後サスペンション、HRCワークスタイプのアルミ製ホイールニップルなどを装備。乾燥重量102kgの軽量マシンは、過酷なレースにも対応するアグレッシブな高性能レーサーです。 ■全長:2,187mm ■全幅:825mm ■全高:1,254mm ■エンジン種類: 水冷・4ストローク・4バルブ・OHC・ 単気筒 ■総排気量:449cm3 |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ダイナミックなスピード感を漂わせるスタイリング。大排気量ツアラーST1100パンヨーロピアンが12年振りにフルモデルチェンジ。1300ccにアップしたエンジンは、シルキースムーズな走りを生み出す新設計のPGM-FI電子制御燃料噴射装置を採用し、ハイパワーレスポンスと低燃費、低排出ガス化を実現。また、新設計のウインドスクリーンは、約190mmレンジでの上下動と角度調節を可能にしました。さらに、快適なライディングポジションを保つことができる、高さが15mmずつ3段階、前後に12.5mmスライドするシートを採用しています。快適なロングツーリングのための豪華装備が、数多く施されています。 ■全長:2,282mm ■全幅:935mm ■全高:1,332mm ■エンジン種類: 水冷・4ストローク・4バルブ・DOHC・ V型・4気筒 ■総排気量:1,261cm3 |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() 過酷なオフロードシーンに、アグレッシブなスタイリングが映えるXR250。Hondaのブラジル生産拠点、Moto Honda da Amazoniaのオフロードモデルです。スポーティーなシュラウドや大型タンクを装着することにより、アグレッシブで軽快な走りを期待させます。 ■全長:2,137mm ■全幅:840mm ■全高:1,191mm ■エンジン種類: 空冷・4ストローク・4バルブ・DOHC・ 単気筒 ■総排気量:249cm3 |

|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |