 |
 |
 |
ナビゲーションシステムの音声操作/音声案内
カーナビの基本操作や道路交通情報、メールなどを声で操作できる音声認識機能を採用。ステアリングのスイッチを押してから音声で指示すると、マップライト部にあるマイクが音声をキャッチし、それに応答してカーナビが作動します。気になる情報や連絡先電話番号などを録音する、音声メモ機能もあります。
エアコン、オーディオの音声操作/音声案内
エアコン、オーディオの操作にも音声操作/音声案内を採用しました。カーナビ操作の場合と同様に、ステアリングのスイッチを押してから、エアコンの設定温度や聴きたいオーディオソースなどを音声で指示。ステアリングを握ったまま姿勢を変えることもなく、運転への集中を妨げません。
ハンズフリー通話機能
ハンズフリー通話機能を標準装備。走行中の通話やデータ通信を可能にしました。
|
 |
 |
道路交通情報を入手できるVICS FM多重レシーバーを標準装備。インターナビ情報の呼び出しに必要なモデム機能も内蔵し、接続機器などの購入費用を軽減したオール・イン・ワン構成です。お手持ちの携帯電話を接続すれば、サービスを利用できます。
|
 |
 |
自車位置と進行方向の情報に、車速センサーなどからの情報を加えることで、オーバースピードになることが予測されるカーブ接近の予告が可能に。ふらつき運転の検知機能と合わせ、予防安全の向上に貢献します。また内蔵のトリップコンピュータにより、燃費などを表示することもできます。
|
案 内 |
 |
一般道レーン表示機能 |
 |
車線変更が必要な交差点の手前で適切に誘導 |
行程ガイド |
|
高速道路ではインターチェンジ、ジャンクション、サービスエリア、一般道では目印となる場所や交差点までの距離を表示 |
3D立体交差点拡大 |
|
複雑な交差点を通常の交差点案内よりも拡大して立体表示 |
立体ビル表示機能 |
|
3D市街地地図画面では、ビルを立体的に表示するほか、視点角度の5段階調節も可能 |
高速道路JCT拡大図
/立体拡大図 |
|
ジャンクション分岐案内で拡大図/看板/矢印を表示 |
高速道路料金表示 |
|
案内ルート上の高速料金を表示 |
踏切/合流案内 |
|
踏切や合流地点の接近をお知らせ |
カーブ予告 |
|
急カーブの手前で注意を喚起 |
ふらつき検知 |
|
運転中の車両のふらつきを検知し警告 |
|
検 索 |
 |
ビル/建物内施設検索 |
 |
指定した建物内の施設について、フロア/住所/電話番号などを表示 |
ルート沿い施設検索 |
|
ガソリンスタンドやコンビニなど、ルート沿いの主だった施設を距離とともに表示 |
マップコード検索 |
|
旅行ガイドなどにマップコードが付いている場合、コードNo.を押すだけでその地域の地図をすぐに表示 |
駐車場検索 |
|
指定した場所付近の主な駐車場を検索可能 |
|
その他便利機能 |
 |
TV |
 |
駐・停車中はTVも楽しめる
※テレビ映像およびAV入力端子からのビデオ映像等は停車中にパーキングブレーキをかけなければご覧になれません。走行中は安全のため音声のみとなります。 |
壁紙機能 |
|
任意の画像ファイルをカーナビのオープニング画面や壁紙に設定可能 |
トリップコンピュータ |
|
平均燃費や航続可能距離を表示 |
スケジュール機能 |
|
カレンダー上にスケジュールを表示 |
計算機機能 |
|
電卓/割り勘計算機能付き |
占い機能 |
|
今日の運勢を表示 |
|