CIVIC - 1995.09


CIVIC
FACT BOOK
CIVIC
 
テーマ(1)



トップレベルの走りを引き出すフル電子制御7ポジション4速オートマチック。
 
シビックSiR・II、シビックフェリオSi・IIには、スポーツバージョンにふさわしい走りと商品性を求めて、フル電子制御方式とし、変速ショックを大幅に低減しました。しかも、シビックとしては初めて、ファジー制御を用いたプロスマテック(タイプII)を採用し、ひんぱんな変速を避け、よりドライバーの意志にフィットした変速パターンを実現しています。とりわけ、登坂走行時やコーナーでの加減速のさいのスムーズさにすぐれています。
また、スリップの少ない高容量型トルクコンバータは、アクセルを踏み込んだときにエンジン回転数だけが上がり、車速がついてこないといった不満も解消しています。
電子制御化により、アクセルペダルにつながるワイヤーの荷重を低くし、アクセル踏力も軽減し心地よい走行感を実現しています。

7ポジション4速オートマチック

プロスマテック(タイプII):PROGRESSIVE SHIFTSCHEDULE MANAGEMENT TECHNOLOGY
(プログレッシブ・シフト・スケジュール・マネジメント・テクノロジー)
●シビックフェリオRTi(4WD)は、フル電子制御6ポジション4速オートマチックとなります。


ダイレクトな走りのロックアップ電子制御6ポジション4速オートマチック。
 
加速や減速時において、より適切な作動を行なうロックアップ電子制御方式としています。
フル電子制御方式と同様、スリップの少ない高容量型トルクコンバータを用い、リニアでスムーズな走行フィーリングを獲得しています。
●シビックEL、シビックフェリオEL、MLに搭載。
 


使い勝手と気持よさを追求し、細部までリファインした、5速マニュアル・トランスミッション。
 
●DOHC VTECエンジン仕様
高回転で高出力なDOHC VTECエンジンのパフォーマンスを余すところなく引き出す、専用のマニュアル・トランスミッションです。クラッチを小型化することで、より気持よいシフトフィーリングを実現しています。走破性を高めるビスカス・カップリング式LSD(リミテッドスリップデフ)も設定しています。
*シビックSiR・II、シビックフェリオSi・IIにメーカーオプション
 
●3ステージVTEC、ハイパー16バルブエンジン仕様
DOHC VTEC以外のエンジンは、定評ある従来型トランスミッションをベースとし、クラストップレベルのチェンジフィールを求めリファインしました。
具体的には、まずシャフトスライドタイプのシフトフォークの採用や、クラッチのライニングの小径化とシンクロ材の改良などにより、シフト操作力を軽減。同時に、リバースギヤ噛み込み音低減機構を取り入れ、リバースヘシフトするさいの不快な干渉音を抑えました。また、クラッチの摩擦材の材質を改善し、耐摩耗性を向上させるとともに小型・軽量化を図り、シフトフィーリングと信頼性を向上しています。
さらに、2速ギヤの小モジュール化や、2速、4速、5速を高歯ギヤとすることで噛み合い率を向上させギヤ音の発生を抑えています。加えて、ディファレンシャルの潤滑性をよくしたほか、各エンジンに適した変速比の設定など、きめ細かなチューニングを行なっています。
 
●4WD仕様
リアディファレンシャルに軽量・コンパクトなデュアルポンプシステムを採用しました。また2WDと同様に、クラッチの小型化などにより、変速時のフィーリングを高めています。不快な音や振動も低減しました。




←前のページへ---目次へ---次のページへ→