|
新型シビックをベースに特別仕様車EL・Xを限定発売 |
|
'92年春には、新社会人にふさわしく、リーズナブルで快適な新型シビックEL(3ドア、1.3L)をベースとした〈特別仕様車EL・X〉を発売しました。
ドライブを快適にするフルロジックカセットステレオなどの他、ミラノレッド、フロストホワイト、フリントブラック・メタリックの4種を取り揃えました。
〈価格/発売タイプ〉 |
平成4年2月11日発売 |
(消費税は含まず 単位:千円) |
|
|
 |
シビック EL・X |
|
たえず車の新しい流れを創造し、ワールド・ベーシックカーとして内外から高い評価を得ているシビック。
20周年を記念し、特別仕様車〈シビック20周年記念車〉を限定発売しました。
シビック3ドアに1.6L DOHC16バルブエンジン(ZC型)を搭載し、運転席用SRSエアバッグシステム、LEDハイマウントストップランプ内蔵のボディ同色ルーフエンドスポイラーなど、数々の魅力的な装備も施されています。
〈価格/発売タイプ〉 |
平成4年5月15日発売 |
(消費税は含まず 単位:千円) |
東京 |
名古屋 |
大阪 |
福岡 |
仙台 |
札幌 |
1,628 | 1,628 | 1,628 | 1,649 | 1,644 | 1,662 |
|
|
※注 |
1. |
価格は5速マニュアルミッション車。 |
2. |
ロックアップ機構付7ポジション4速オートマチックは86千円高。 |
3. |
ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)はLSD(リミテッドスリップデフ)、チルトアップ機構付電動スモークガラス・サンルーフとセットで230千円高。 |
|
 |
「シビック20周年記念車」 |
|
「'91-'92日本カー・オブ・ザ・イヤー」
受賞記念車限定発売 |
|
|
「'83-'84日本カー・オブ・ザ・イヤー」にワンダーシビックが選ばれたのに続き、今回は〈スポーツシビック〉が栄冠に輝きました。
高出力と超低燃費性能を両立させたVTEC技術を、より熟成させた高い商品力。環境保全問題と省エネルギーに対する、積極的なアプローチ。グローバルな市場対応を明確に企画したコンセプトなどが高く評価されました。
この受賞を記念して、〈シビックフェリオVTi〉をベースとし、運転席パワーシートやキーレスエントリーなどの特別装備を施した受賞記念車を発売しました。
〈価格/発売タイプ〉 |
平成4年5月15日発売 |
(消費税は含まず 単位:千円) |
東京 |
名古屋 |
大阪 |
福岡 |
仙台 |
札幌 |
1,586 |
1,586 |
1,586 |
1,607 |
1,602 |
1,620 |
|
|
※注 |
1. |
価格は5速マニュアルミッション車。 |
2. |
ロックアップ機構付7ポジション4速オートマチックは86千円高。 |
3. |
ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)はLSD(リミテッドスリップデフ)、チルトアップ機構付電動スモークガラス・サンルーフとセットで230千円高。 |
|
 |
「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車」 |
|