CITY - 1986.10

CITY
CITY

新しいシティは、ホンダクリオ店からお届けします。

誕生以来、初のフルモデルチェンジを行った新しいシティは、ホンダクリオ店が扱う入門車として、これまでのプリモ店、クリオ店の併売から、クリオ店の専売車種としてデビューいたします。
ホンダクリオ店は、お客さまがゆっくりとクルマをご覧いただけるショールームと、経験豊かなスタッフ、充実のサービスをあわせもつカーディーラーです。

ホンダクリオ店のネーミングの由来。
クリオとは、ギリシャ神話にえがかれた9人のミューズのひとりである、女神の名前です。ミューズは、芸術や学問の神として有名ですが、その中でクリオは、歴史をつかさどる高い地位を与えられています。ゆとりと格調あるカーディーラーをめざす、新しい販売チャンネルに、この深い意味をもつクリオの名前を命名しました。

広告の表現と狙い
その世界は、「才能の、シティ」。
才能は、性能を超えました。
新しいシティの広告テーマは、「才能の、シティ」。豊かな時代に育った若者たちの持つ才能。音楽や小説の世界に波を起こしている才能豊かな彼ら。たとえば、楽しい会話といったところでさえ新しい才能を見せてくれます。高品質と高性能がひとつになったシティの新しい価値観を語ろうとしたとき、この言葉がきれいな橋渡しをしてくれました。 いままでの性能を超えた「才能の、シティ」、才能豊かな若者たちの新しいクルマです。
新しいシティと若者たちが創る、才能に満ちた世界。
この「才能の、シティ」の世界を構成するのは、豊かな感性を持つ若者たち。そして、まあたらしい空気感とともにあらわれるシティが創るみずみずしい世界。音楽がイメージを広げ、若者の表情が可能性を感じさせてくれる。そんな新しい世界をシティのデビューに、お届けします。

キャンペーン・キャラクター
才能を感じさせる若い3人。
育ちがよくて、知性とセンスを感じさせる若い人たち。そんなイメージを表現するキャラクターとして、男性2人・女性1人の若者を起用しました。男女の区別なく、豊かな才能を感じさせる新しい世代の代表として、これからのキャンペーンに数多く登場します。
イメージ・サウンド
アート派ロック——
トーキング・ヘッズの
“ロード・トゥ・ノーウェア”
ホンダクリオ店
芸術音楽として、ロックの最先端に位置する街——ニューヨーク。そのニューヨークに君臨する4人組のグループが、トーキング・ヘッズです。彼らの発信する知的でハイセンスなロックは、都会派で現代感覚にあふれる若者たちのハートにマッチするサウンドです。