 |
発売日 |
発売機種 |
タイプ |
単位千円 |
備考 |
1976年5月8日(昭和51年)初代 |
|
1.6ハッチバック |
SL |
906 |
SL、GLのAT車は40千円高。 LX、EXのAT車は20千円高。
|
|
GL |
966 |
LX |
1,026 |
EX |
1,120 |
1977年 9月23日 |
1.6ハッチバック |
SL |
921 |
|
GL |
981 |
LX |
1,041 |
EX |
1,140 |
EX-L |
1,230 |
10月20日 |
1.6サルーン |
SL |
941 |
|
GFのAT車は40千円高。 |
EX、EX-LのAT車は20千円高。 |
|
GF |
1,036 |
EX |
1,160 |
EX-L |
1,260 |
1978年 9月4日 |
1.8ハッチバック |
GL |
1,033 |
1.8CVCCエンジン搭載車発売。 |
LX、EX、EX-LのAT車は30千円高。 |
|
GF、EX、EX-L(エアコン付含)のAT車は30千円高。 |
|
|
|
|
(*オートエアコン付) |
|
LX |
1,093 |
EX |
1,200 |
EX-L |
1,340 |
1.8サルーン |
SL |
998 |
GF |
1,108 |
EX |
1,225 |
EX-L |
1,385 |
EX-L |
1,605* |
1979年 10月23日 |
1.8ハッチバック |
GL |
1,068 |
オーバードライブ付ホンダマチック車の価格。 |
5MT車の価格は'78年9月発売と変わらず。 |
|
|
(*5MT車) |
|
LX |
1,128 |
EX |
1,235 |
EX-L |
1,375 |
1.8サルーン |
ES |
1,138* |
ES |
1,173 |
SL |
1,033 |
GF |
1,143 |
EX |
1,260 |
EX-L |
1,420 |
1980年 5月6日 |
1.8ハッチバック |
GL |
1,078 |
CVCC-IIエンジン搭載車発売。 |
GX、EX-L、ES、EX、EX-LのAT車は35千円高。 |
|
|
|
|
|
(*オートエアコン付) |
|
GX |
1,300 |
EX-L |
1,385 |
1.8サルーン |
SL |
1,048 |
ES |
1,188 |
EX |
1,275 |
EX-L |
1,435 |
EX-L |
1,655* |
7月1日 |
1.6ハッチバック |
SL |
973 |
1.6CVCC-IIエンジン搭載車発売。
OD付AT車は35千円高。
|
|
LX |
1,103 |
EX |
1,210 |
1.6サルーン |
SL |
998 |
GF |
1,108 |
EX |
1,235 |
1981年9月25日(昭和56年)2代目 |
|
1.6ハッチバック |
SL |
1,038 |
クルーズコントロール、オートレベリングサスペンションは全車標準装備。
OD付AT車は40千円高。
|
|
LX |
1,181 |
EX |
1,290 |
1.6サルーン |
EL |
1,064 |
EF |
1,186 |
EX |
1,285 |
1.8ハッチバック |
LX-T |
1,350 |
EX-T |
1,467 |
1.8サルーン |
EF |
1,225 |
EX |
1,325 |
EX-R |
1,508 |
1982年 11月3日 |
1.8ハッチバック |
EX |
1,330* |
(*5MT車)
EXシリーズタイプ追加。
全車4速AT車の価格。
|
|
EX |
1,395 |
LX-T |
1,415 |
EX-T |
1,532 |
1.8サルーン |
EF |
1,290 |
EX |
1,390 |
EX-R |
1,573 |
1983年 6月18日 |
1.6サルーン |
GC |
1,081 |
12バルブクロスフローエンジン車。
ロックアップ付AT車は75千円高。
ABSは145千円高で装着車を設定。
オートレベリングサスペンションは40千円高で装着車を設定。
|
|
GL |
1,196 |
GX |
1,308 |
1.6ハッチバック |
RL |
1,205 |
RX |
1,305 |
1.8サルーン |
GL |
1,265 |
GX |
1,363 |
GXR |
1,543 |
1.8ハッチバック |
RU |
1,300 |
RX |
1,360 |
RXT |
1,497 |
1984年 3月1日 |
グランドエクストラ |
1,393 |
1.8サルーンGX特別仕様車。
AT車は75千円高。
|
|
5月24日 |
1.6サルーン |
GC |
1,088 |
PGM-FI仕様エンジンタイプ追加。
ロックアップ付AT車は75千円高。
ABSは145千円高で装着車を設定。
|
|
GL |
1,204 |
GX |
1,317 |
1.6ハッチバック |
RL |
1,213 |
RX |
1,314 |
1.8サルーン |
GX |
1,382 |
GXR |
1,563 |
GT-i |
1,495 |
GTL-i |
1,695 |
1.8ハッチバック |
RX |
1,369 |
RXT |
1,517 |
RT-i |
1,515 |
8月28日 |
エクスクルーシブ |
2,200 |
|
1985年 2月7日 |
エクストラ |
1,224 |
1.6サルーンGL特別仕様車。
AT車は75千円高。
|
|
1985年6月5日(昭和60年)3代目 |
|
セダン1.8 SOHC +シングルキャブ |
EL |
1,227 |
DOHCエンジン搭載車発売。
ロックアップ付AT車は79千円高。
ABSはリアドラムタイプには145 千円高、リアディスクタイプには 130千円高で設定。
カラー液晶デジタルメーターは 65千円高。
|
|
EF |
1,297 |
EX |
1,427 |
EXL |
1,637 |
1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
EX-S |
1,612 |
EXL-S |
1,797 |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
1,987 |
7月20日 |
エアロデッキ1.8 SOHC +シングルキャブ |
LX |
1,427 |
ロックアップ付AT車は79千円高。
ABSはリアドラムタイプには145 千円高、リアディスクタイプには 130千円高で設定。
カラー液晶デジタルメーターは 65千円高。
|
|
LXR |
1,637 |
1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
LX-S |
1,632 |
LXR-S |
1,817 |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
2,007 |
1986年 3月15日 |
'85−'86 日本カー・オブ・ザ・イヤー
受賞記念特別仕様車 |
スペシャルエディション |
|
(*AT車のみ) |
(5MT車) |
(AT車) |
|
セダン1.8 SOHC +シングルキャブ |
EX |
1,545* |
エアロデッキ1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
LX-S |
1,671 |
LX-S |
1,750 |
5月23日 |
セダン1.8 SOHC +シングルキャブ |
EL |
1,232 |
電子制御式ロックアップ機構付AT車は89千円高。
ABSはリアドラムタイプには145千円高、リアディスクタイプには130千円高で設定。
カラー液晶デジタルメーターは65千円高。
|
|
EF |
1,302 |
EX |
1,432 |
EXL |
1,642 |
1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
EX-S |
1,617 |
EXL-S |
1,802 |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
1,992 |
エアロデッキ1.8 SOHC +シングルキャブ |
LX |
1,432 |
LXR |
1,642 |
1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
LX-S |
1,637 |
LXR-S |
1,822 |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
2,012 |
9月11日 |
ホワイトエディション |
1,343 |
1.8サルーンEF特別仕様車。
AT車は89千円高。
|
|
10月3日 |
F1スペシャルエディション |
2,072 |
セダン2.0DOHC 2.0Si特別仕様車。
AT車は89千円高。
|
|
1987年 2月3日 |
アニバーサリー |
1,662 |
セダン1.8EXL特別仕様車。
AT車は89千円高。
|
|
5月13日 |
セダン1.8 SOHC +シングルキャブ |
EF |
1,295 |
電子制御デュアルモードロックアップ機構付 |
AT車は89千円高。 |
ABSは165千円高(2.0Si、2.0Siエクスクルーシブ |
は150千円高)。 |
|
(*AT車のみ) |
|
EFエクストラ |
1,335 |
EX |
1,452 |
EXL |
1,677 |
2.0 SOHC +シングルキャブ |
2.0EXL |
1,846* |
1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
EXL-S |
1,837 |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
2,039 |
2.0Si エクスクルーシブ |
2,219 |
6月10日 |
エアロデッキ1.8 SOHC +シングルキャブ |
LX |
1,452 |
|
LXR |
1,677 |
1.8 DOHC +CVデュアルキャブ |
LXR-S |
1,857 |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
2,059 |
7月3日 |
CAセダン |
1.8GX |
1,462 |
AT車は89千円高。 |
ABSは165千円高。 |
(*AT車のみ) |
|
1.8GXL |
1,687 |
2.0GXL |
1,856* |
1988年 2月5日 |
ホワイトエディション |
1,480 |
セダンEFエクストラ特別仕様車。
CAセダンエクストラ特別仕様車。
AT車は89千円高。
|
|
CAホワイトエディション |
1,490 |
4月8日 |
1.8 DOHC CAセダン |
GXL-S |
1,847 |
|
2.0 DOHC CAセダン |
2.0Si |
2,049 |
2.0Siエクスクルーシブ |
2,229 |
4月22日 |
2.0 SOHC |
U.S.クーペ |
2,600 |
|
9月9日 |
1.8 SOHC スーパーステージ |
1,837 |
タイプ追加。 |
AT車は95千円高。 |
ABSは165千円高。 |
|
(*AT車のみ) |
|
2.0 SOHC スーパーステージ |
2,042* |
1.8 SOHC CAスーパーステージ |
1,847 |
2.0 SOHC CA2.0スーパーステージ |
2,052* |
11月7日 |
スペシャルエディション |
1,540 |
セダンEF特別仕様車。
CAセダンGF特別仕様車。
|
|
CAスペシャルエディション |
1,550 |
1989年 4月13日 |
2.0 SOHC U.S.クーペ'89モデル |
2,310* |
|
1989年9月14日(平成元年)4代目 |
|
1.8 SOHC+PGM-CARB |
EF |
1,196 |
7P4速AT車はPGM-CARB仕様に86千円高、
7P4速PGM AT車はPGM-FI仕様に95千円高。
4WSは85千円高でタイプ設定。
ABSは145千円高で装着車設定
(2.0Siは132千円高)。
(*AT車のみ)
|
|
EX |
1,335 |
EXL |
1,549 |
2.0 SOHC+PGM-CARB |
2.0EXL |
1,711*
|
2.0 SOHC+PGM-FI |
EXL-i |
1,793* |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
1,878 |
1990年 4月1日 |
2.0 DOHC U.S.クーペ |
2.0Si |
2,100* |
|
2.0Siエクスクルーシブ |
2,610* |
9月12日 |
1.8 SOHC+PGM-CARB |
EF |
1,206 |
7P4速AT車はPGM-CARB仕様に86千円高、
7P4速PGMAT車はPGM-FI仕様に95千円高。
4WSは85千円高でタイプ設定。
ABSは145千円高で装着車設定
(2.0Siは132千円高)。
(*AT車のみ)
|
|
EX |
1,345 |
EXL |
1,587 |
2.0 SOHC+PGM-CARB |
2.0EXL |
1,749* |
2.0 SOHC+PGM-FI |
2.0EXL-i |
1,831* |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si |
1,891 |
1991年 4月4日 |
2.2 SOHC U.S.ワゴン |
2.2i |
2,700 |
|
2.0 DOHC U.S.クーペ |
2.0Si |
2,214 |
2.0Siエクスクルーシブ |
2,724 |
7月25日 |
1.8 SOHC+PGM-CARB |
EF |
1,407 |
AT車はEF、EXが86千円高、
2.0Si-Tが95千円高。
運転席SRSエアバッグシステムは
80千円高で装着車を設定。
ABS、4WS、LSD+TCS、NAVI等の
装着車を設定。
(*AT車のみ) |
HAM製特別仕様車。 |
|
EX |
1,564 |
2.0 SOHC+PGM-CARB |
2.0EXL |
1,991* |
2.0 SOHC+PGM-FI |
2.0EXL-i |
2,073* |
2.0 DOHC+PGM-FI |
2.0Si-T |
2,193 |
2.0Si |
2,323* |
2.0 Siエクスクルーシブ・ブラックリミテッドクーペ |
2,724* |
10月4日 |
EXLスペシャルエディション |
1,919 |
|
1992年 1月9日 |
1.8 SOHC+PGM-CARB EXL |
1,843 |
|
2月14日 |
2.2 SOHC U.S.クーペ 2.2i
エクスクルーシブ |
2,818 |
|
2.2 SOHC U.S.ワゴン 2.2i |
2,832 |
6月4日 |
U.S.セダン 2.2i
スペシャルエディション |
2,550 |
|
U.S.ワゴン 2.2i・R |
2,280 |
セダン 2.0EXL |
1,850 |
9月3日 |
2.0EXL-i スーパーステージ |
2,100 |
特別仕様車。AT車のみ。 |
1993年9月15日(平成5年)5代目 |
|
1.8 SOHC+PGM-FI |
EX |
1,798 |
全機種AT車。
運転席/助手席両用SRSエアバッグシステム、ABS、LSD+TCS、NAVI等のメーカーオプション装着車を設定。
|
(*5MT車)
|
|
2.0 SOHC+PGM-FI |
2.0EX |
1,958 |
2.0EXL |
2,088 |
2.2 SOHC VTEC |
2.2VTE |
2,129 |
2.2VTL |
2,255 |
2.2 DOHC VTEC |
SiR |
2,499 |
SiR |
2,404* |
1994年 2月12日 |
'93−'94日本カー・オブ・ザ・イヤー 受賞記念車 |
2,332 |
|
3月1日 |
U.S.ワゴン |
両機種ともHAM製。AT車のみ。 |
|
|
|
(*左ハンドルは52千円安) |
|
2.2SOHC VTEC |
2.2Vi |
2,240 |
2.2VTL |
2,736 |
U.S.クーペ |
2.2 SOHC VTEC |
2.2Vi |
2,204* |
2.2 DOHC VTEC |
SiR |
2,798 |
5月20日 |
2.2VTEグランドステージ |
2,173 |
|
9月9日 |
2.2 SOHC VTEC 2.2VTS |
2,280 |
|
11月18日 |
U.S.ワゴン '95モデル |
両機種ともHAM製。AT車のみ。 |
|
|
|
(*左ハンドルは52千円安) |
|
2.2 SOHC VTEC |
2.2Vi |
2,240 |
2.2VTL |
2,736 |
U.S.クーペ '95モデル |
2.2 SOHC VTEC |
2.2Vi |
2,204* |
2.2 SOHC VTEC |
SiR |
2,798 |
1995年 9月1日 |
1.8 SOHC+PGM-FI |
EF |
1,548 |
EF、EXのAT車は86千円高。
(*AT車のみ)
両席SRSエアバッグシステムは 80千円高、ABSはドラムブレーキ車用110千円高、ディスクブレ
ーキ車用98千円高、ABS+TCSは164千円高、NAVIは270千円高でメーカーオプション設定。 |
(マニュアル車) |
|
1.8 SOHC+PGM-FI |
EX |
1,682 |
2.0 SOHC+PGM-FI |
2.0EX |
1,883* |
2.0EXL |
1,998* |
2.2 SOHC VTEC |
2.2VTE |
1,998* |
2.2VTL |
2,098* |
2.2VTS |
2,148* |
2.2 DOHC VTEC |
SiR |
2,399* |
SiR |
2,304 |
9月22日 |
U.S.ワゴン |
|
2.2 SOHC VTEC |
2.2Vi |
2,198 |
2.2ViX |
2,388 |
2.2VTL |
2,636 |
1996年 1月26日 |
U.S.クーペ |
HAM製。AT車のみ。
*左ハンドルは52千円安。
|
|
2.2 SOHC VITEC |
2.2Vi |
2,168* |
2.2 DOHC VTEC |
SiR |
2,698 |
|