2012年2月、Webコンテンツ「環境ドキュメンタリー Honda Face」は誕生しました。
この「環境ドキュメンタリー Honda Face」が生まれた背景には、2つの想いがありました。
ひとつは、Hondaが持つ独特の文化、Hondaらしさを多くの人に知ってほしいという想い。
お客様に良いものをお届けするために、社会に貢献するために、何より自分が納得するために。
仕事だから、会社に言われるからやるのではない。やるべきだと思うからやる。
一見好き勝手な振舞いのようでも、その行動は信念に基づき、
いざという時には皆の心をひとつにして物事に取り組む。
そんなHondaのモノ作りの文化は、環境への取り組みに対してもまったく同じです。
環境に対する熱い想いを持つ人々は、Hondaの環境取り組みを支えている。
こんな人々がいるから、Hondaは環境先進企業であり続けることができる。
そのことを知ってほしいから、「環境ドキュメンタリー Honda Face」が生まれました。
そしてもうひとつは、彼らの取り組みの記録を、いつでも誰でも、
すぐに触れることができる場に置いておきたいという想いです。
Hondaの環境への取り組みは、終わることなく永遠に続きます。
だからこそ彼らの取り組みも、いつまでも色褪せることの無い、
現在進行形の物語として多くの方々に見ていただきたい。
Hondaの環境への取り組みの背景にある「人と技術」の物語を、ぜひご覧ください。
閉じる