Enjoy Honda や会場に関する
					よくあるご質問をご覧いただけます
				
				
				
					Enjoy Honda について
					
						
							- Enjoy Hondaとは
どのようなイベントですか? 
							- 
								「Enjoy Honda」 は、Hondaが持つ多面的な魅力をお伝えすることを目指し、クルマ・バイク・パワープロダクツ製品などのHonda製品に触れることができる「製品展示」や、モータースポーツや先進技術の体験コンテンツをはじめとする参加体験型プログラムも数多く実施し、子どもから大人まで幅広い年齢層の皆さまにお楽しみいただけるイベントとなっております。
							
 
						
						
							- 悪天候の場合でも開催されますか?
 
							- 
								雨天の場合も実施する予定です。
								ただし、プログラムによっては内容変更もしくは中止になる場合がございますので、予め、ご了承ください。
							 
						
						
							- 当日はどんなプログラムが
ありますか? 
							- 
								各会場の「プログラム」ページにて、随時更新してまいります。
								また、昨年のイベントの様子は、下記URLよりご覧ください。
								■ Enjoy Honda 2024
							 
						
						
							- プログラムに参加対象の制限は
ありますか? 
							- 
								一部プログラムで、参加対象の制限がございます。詳細は、各会場の「プログラム」ページにてご確認ください。
							
 
						
						
						
							- 当日先着順で参加するプログラムは
ありますか? 
							- 
								一部プログラムで、当日先着順にてご参加いただきます。詳細は、各会場の「プログラム」ページにてご確認ください。
							
 
						
						
							- プログラムのタイムスケジュールは
ありますか? 
							- 
								開催約1週間前に、各会場の「タイムスケジュール」ページにてご案内予定です。
							
 
						
						
							- 会場マップはありますか?
 
							- 
								開催約1週間前に、各会場の「会場マップ」ページにてご案内予定です。
							
 
						
					 
					
					
					Gメッセ群馬
					
						イベント基本情報について
						
							- イベント開催日・会場などの概要を
教えてください 
							- 
								名称:Enjoy Honda 2025 Gメッセ群馬
								会場:Gメッセ群馬
								〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12番24号
								開催日時:2025年5月17日(土)・18日(日)9:00~17:00
								※雨天決行(一部プログラムは除く)
								主催:群馬県 Honda Cars / 本田技研工業株式会社
							 
						
						
						チケットについて・
入場について
						
							- Enjoy Hondaチケット入手方法を
教えてください 
							- 
								チケット形態は電子チケット・紙チケットがお選びいただけます。
								電子チケットをご希望の方は、Honda Fun Shopのサイトからご購入いただけます。
								紙チケットをご希望の方は、イベント会場「当日券売場」でご購入いただけます。
								
								詳細は、「チケット」ページにてご確認ください。 
							 
						
						
							- ペットの同伴入場はできますか?
 
							- 
								ペット同伴でのご入場はご遠慮いただいております。
								補助犬に関しましては、会場内に同伴していただけますが、必ずリードやハーネスベストをご持参ください。
							 
						
						
						会場でのサービスについて
						
							- 会場内で荷物を預けることは
できますか? 
							- 
								施設内に「コインロッカー」がございますので、そちらをご利用ください。
								
								場所:展示施設 2階
								料金:大型300円
								   小型200円
								   ※使用は当日限りです。
							 
						
						
							- 会場から荷物の発送はできますか?
 
							- 
								申し訳ありません。会場から荷物を発送することはできません。予め、ご了承ください。 
							
 
						
						
							- 会場内で食事をするところはありますか?
 
							- 
								イベント会場内のグルメコーナーがご利用いただけます。
							
 
						
						
							- お身体の不自由なお客様への
対応について 
							- 
								
									- 駐車場について
										立体駐車場3階に思いやり駐車場が20台分ございます。(有料・予約不可)
										群馬県が発行している「思いやり駐車場利用証」をお持ちの方は、フロントガラス付近に置くなど、外側から容易に認識できる位置に掲示をお願いいたします。
										なお、思いやり駐車場は数に限りがございますので予めご了承ください。 
									- 車いすについて
										Enjoy Honda会場内「インフォメーション」ブースで、車いすのレンタルを行っております。(無料・予約不可)
										なお、数に限りがございますので予めご了承ください。 
									- トイレについて
										施設内に「障がい者用トイレ」がございますので、そちらをご利用ください。 
								
							 
						
						
							- ベビーカーの貸出について
 
							- 
								申し訳ありません。ベビーカーの貸出はございません。予め、ご了承ください。
							
 
						
						
							- 授乳室やおむつ替えのスペースは
ありますか? 
							- 
								
									- 授乳室について
									施設内に「ベビールーム」がございますので、そちらをご利用ください。
									場所:会議施設 1階 
									- おむつ替えスペースについて
									施設内の「だれでもトイレ」には、ベビーシート、ベビーキープ、フィッティングシートを設置しておりますので、そちらをご利用ください。 
								
							 
						
						
							- 喫煙スペースはありますか?
 
							- 
								はい、ございます。指定の喫煙スペースで、喫煙いただきますようお願いいたします。
							
 
						
						
						交通手段・会場アクセスに
ついて
						
							- 会場までの交通手段は?
 
							- 
								■自家用車・タクシーでご来場の方
								
									- 〇自家用車
									関越自動車道「高崎玉村スマートIC」から約15分
									※スマートICのご利用にはETCが必要となりますのでご注意ください。 
									- 〇タクシー
									JR 高崎駅より約5分 
								
								■電車でご来場の方
								JR「高崎駅」より徒歩 約15分
								
								■バスでご来場の方
								JR高崎駅発着の、市内巡回バス「ぐるりん」をご利用ください。
								
									- ・ 群馬の森線(高崎駅東口のりば)
									JR高崎駅東口のりばから、群馬の森線「中居団地・群馬の森コース【下り】綿貫町方面」(系統番号10)に乗車、「Gメッセ群馬」下車、徒歩すぐ 
									- ・ 倉賀野線(高崎駅西口のりば)
									JR高崎駅西口8番のりばから、倉賀野線「下中居・倉賀野駅コース【下り】高崎産業技術専門校方面」(系統番号11)に乗車、「Gメッセ群馬」下車、徒歩すぐ 
								
								
								アクセスの詳細に関しては、Gメッセ群馬「アクセス」ページよりご確認ください。
							 
						
						
							- 駐車場の有無・料金について
教えてください。 
							- 
								付帯の駐車場(平面/立体駐車場)をご利用いただけます。(有料)
								
								<駐車料金>
								1時間 100円
								※当日24時まで最大料金 500円
								
								駐車場から、Gメッセ群馬までは3階連絡通路をご利用ください。
								(立体駐車場3階と、Gメッセ群馬2階が連絡通路でつながっています。)
								
								詳細はGメッセ群馬「駐車場」ページにてご確認ください。
							 
						
						
							- 駐輪場はありますか?
 
							- 
								■バイク
								Gメッセ群馬北側にある駐輪場をご利用いただけます。(無料)
								
								■自転車
								Gメッセ群馬北側・南側にある駐輪場をご利用いただけます。(無料)
							 
						
					 
					
					
					新潟市産業振興センター
					
						イベント基本情報について
						
							- イベント開催日・会場などの概要を
教えてください 
							- 
								名称:Enjoy Honda 2025 新潟市産業振興センター
								会場:新潟市産業振興センター
								〒950-1141 新潟県新潟市中央区鐘木(しゅもく)185-10
								開催日時:2025年9月13日(土)・14日(日)9:00~17:00
								※雨天決行(一部プログラムは除く)
								主催:新潟県 Honda Cars / 本田技研工業株式会社
							 
						
						
						チケットについて・
入場について
						
						
							- ペットの同伴入場はできますか?
 
							- 
								ペット同伴でのご入場はご遠慮いただいております。
								補助犬に関しましては、会場内に同伴していただけますが、必ずリードやハーネスベストをご持参ください。
							 
						
						
						会場でのサービスについて
						
							- 会場内で荷物を預けることは
できますか? 
							- 
								施設内に「コインロッカー」がございますので、そちらをご利用ください。
								
								場所:施設1階 エントランスホール
								料金:無料(リターン式) 
※使用は当日限定
							 
						
						
							- 会場から荷物の発送はできますか?
 
							- 
								申し訳ありません。会場から荷物を発送することはできません。予め、ご了承ください。 
							
 
						
						
							- 会場内で食事をするところはありますか?
 
							- 
								イベント会場内のグルメコーナーがご利用いただけます。
							
 
						
						
							- お身体の不自由なお客様への
対応について 
							- 
								
									- 
										駐車場について
										新潟市産業振興センター施設内“管理者駐車場”と、クルマ駐車場(臨時駐車場)に「おもいやり駐車場」エリアをご用意しております。
										
										「おもいやり駐車場」のご利用は、「おもいやり駐車場利用証」をお持ちの方に限ります。ご来場の際、フロントガラスなど外からスタッフが認識できる場所に掲示いただき、駐車場入口のスタッフにお声がけください。
										
										なお、数に限りがございますので満車の場合につきましてはクルマ駐車場(臨時駐車場)をご利用ください。
										
										おもいやり駐車場位置の詳細はこちら >
									 
									- 車いすについて
										Enjoy Honda会場内「インフォメーション」ブースで、車いすのレンタルを行っております。(無料・予約不可)
										なお、数に限りがございますので予めご了承ください。 
									- トイレについて
										施設内に「みんなのトイレ」がございますので、そちらをご利用ください。 
								
							 
						
						
							- ベビーカーの貸出について
 
							- 
								申し訳ありません。ベビーカーの貸出はございません。予め、ご了承ください。
							
 
						
						
							- 授乳室やおむつ替えのスペースは
ありますか? 
							- 
								
									- 授乳室について
									施設内に「授乳室(女性専用)」がございますので、そちらをご利用ください。
									場所:施設1階 エントランスホール 
									- おむつ替えスペースについて
									施設内の「みんなのトイレ」に、おむつ交換台を設置しておりますので、そちらをご利用ください。 
								
							 
						
						
							- 喫煙スペースはありますか?
 
							- 
								施設指定の喫煙所をご利用ください。
							
 
						
						
						交通手段・会場アクセスに
ついて
						
							- 会場までの交通手段は?
 
							- 
								■自家用車・タクシーでご来場の方
								
									- 〇自家用車
									新潟中央IC料金所より約2分
									新潟バイパス女池ICより約5分
									姥ケ山ICより約8分 
									- 〇タクシー
									JR新潟駅南口タクシーのりばより約15分 
								
								■電車でご来場の方
								JR新潟駅で下車し、バスまたはタクシーをご利用ください。
								
								■バスでご来場の方
								JR新潟駅バスのりば(S7:スポーツ公園線)より乗車、「産業振興センター前」で降車(約20分)
								
								アクセスの詳細に関しては、新潟市産業振興センター「アクセス」ページよりご確認ください。
							 
						
						
							- 駐車場の有無・料金について
教えてください。 
							- 
								施設隣接の臨時駐車場をご利用いただけます。(無料)
								※施設付帯の駐車場はイベント会場となるため、クルマでご来場のお客様は「臨時駐車場」をご利用ください。
								
								詳細は、「チケット」ページにてご確認ください。 
							 
						
						
							- 駐輪場はありますか?
 
							- 
								施設内にバイク・自転車それぞれの駐輪スペースがございますので、そちらをご利用ください。(無料)
								
								詳細は、「チケット」ページにてご確認ください。 
							 
						
					 
					
					
					HSR九州
					
						イベント基本情報について
						
							- イベント開催日・会場などの概要を
教えてください 
							- 
								名称:Enjoy Honda 2025 HSR九州
								会場:ホンダセーフティ&ライディングプラザ九州(HSR九州)
								〒869-1231 熊本県菊池郡大津町平川1500
								開催日時:2025年10月4日(土)・5日(日)9:00~17:00
								※雨天決行(一部プログラムは除く)
								主催:熊本県(九州地区) Honda Cars / 本田技研工業株式会社
							 
						
						
						チケットについて・
入場について
						
						
							- ペットの同伴入場はできますか?
 
							- 
								はい、ご一緒にご入場いただけます。
								会場内では必ずリードなどを着用いただきますようお願いいたします。
								なお、一部エリアではペットの入場を禁止しております。あらかじめご了承ください。
								
								また、駐車場は10/4(土)はHSR九州 バリアブルコース、10/5(日)は熊本製作所 P7-8駐車場をご利用ください。駐車場入口のスタッフに、ペット同伴の旨をお伝えください。
								なお、熊本製作所内の駐車場と会場を結ぶループバスはペット同伴でのご利用ができませんので、ご注意ください。
								
								【ペット入場禁止エリア】
								観覧エリア(ピットレーン・PITエリア2F・パドック内サーキットコース観覧エリア)
								
								【駐車場】
								10/4(土) HSR九州 バリアブルコース
								10/5(日) 熊本製作所 P7-8
								※詳細は「チケット」ページにてご確認ください。
							 
						
						
						会場でのサービスについて
						
							- 会場内で荷物を預けることは
できますか? 
							- 
								手荷物預かり所はございません。予め、ご了承ください。
							
 
						
						
							- 会場から荷物の発送はできますか?
 
							- 
								申し訳ありません。会場から荷物を発送することはできません。予め、ご了承ください。
							
 
						
						
							- 会場内で食事をするところはありますか?
 
							- 
								イベント会場内のグルメコーナーがご利用いただけます。
							
 
						
						
							- お身体の不自由なお客様への
対応について 
							- 
								
									- 駐車場について
										車イスの方の専用駐車場を設けておりますので、駐車場入口のスタッフにお声がけください。(無料・予約不可)
										駐車場は10/4(土)・10/5(日)で異なりますのでご注意ください。
										なお、数に限りがございますので満車の場合につきましては一般駐車場をご利用ください。
										
										【車イスの方の専用駐車場】
										10/4(土)HSR九州 バリアブルコース
										10/5(日)熊本製作所
										※駐車場の来場方法詳細は「チケット」ページにてご確認ください。
										 
									- 車いすについて
										Enjoy Honda会場内「インフォメーション」ブースで、車いすのレンタルを行っております。(無料・予約不可)
										なお、数に限りがございますので予めご了承ください。 
									- 車いす対応トイレについて
										会場内に車いす対応の臨時トイレをご用意しておりますので、そちらをご利用ください。 
								
							 
						
						
							- ベビーカーの貸出について
 
							- 
								申し訳ありません。ベビーカーの貸出はございません。予め、ご了承ください。
							
 
						
						
							- 授乳室やおむつ替えのスペースは
ありますか? 
							- 
								イベント会場内に「授乳室」がございますので、そちらをご利用ください。
							
 
						
						
							- 喫煙スペースはありますか?
 
							- 
								イベント会場内の「喫煙スペース」で喫煙いただきますようお願いいたします。
								なお、駐車場内は禁煙となっておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
							 
						
						
						交通手段・会場アクセスに
ついて
						
							- 会場までの交通手段は?
 
							- 
								■自家用車・タクシーでご来場の方
								
									- 〇福岡・長崎・大分方面から
									熊本IC(阿蘇方面)→ R57(菊陽バイパス経由)→ R325(菊池方面) 
									- 〇鹿児島方面から
									益城熊本空港IC(阿蘇方面) → 第2空港線 → R443(菊池方面) → R325(菊池方面) 
									- 〇大分・宮崎方面から
									R57(熊本方面) → R325(菊池方面) 
								
								■電車でご来場の方
								JR豊肥本線「肥後大津駅」よりタクシー(約10分)または徒歩(約30分)
								
								詳細は、HSR九州ホームページ内「アクセス」ページよりご確認ください。
							 
						
						
							- 駐車場の有無・料金について
教えてください。 
							- 
								無料駐車場をご利用いただけます。
								駐車場は10/4(土)・10/5(日)で異なりますのでご注意ください。
								
								詳細は「チケット」ページにてご確認ください。
							 
						
						
							- 駐輪場はありますか?
 
							- 
								バイク・自転車、それぞれ異なる場所に駐輪スペースがございますので、そちらをご利用ください。(無料)
								
								
								バイク駐輪場の詳細は「チケット」ページにてご確認ください。
								なお、バイク駐輪場は10/4(土)・10/5(日)で異なりますのでご注意ください。
								自転車駐輪場はHSR九州入口よりご入場いただき、アクセス路にございます駐輪スペースをご利用ださい。
							 
						
						
							- 会場内へ自転車で入れますか?
 
							- 
								イベント会場内および駐車場内での自転車、キックボード、スケートボードなどの持込およびご使用は、ご遠慮いただいております。
							
 
						
					 
					
					
					鈴鹿サーキット
					
						イベント基本情報について
						
							- イベント開催日・会場などの概要を
教えてください 
							- 
								名称:Enjoy Honda 2025 鈴鹿サーキット
								会場:鈴鹿サーキット内 交通教育センター
								〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992
								開催日時:2025年11月22日(土)・23日(日)9:00~17:00
								※雨天決行(一部プログラムは除く)
								主催:愛知県・三重県・岐阜県 Honda Cars / 本田技研工業株式会社
							 
						
						
						チケットについて・
入場について
						
							- Enjoy Hondaチケット入手方法を
教えてください 
							- 
								Enjoy Honda 2025 鈴鹿サーキットは、「2025年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第11戦・第12戦 第24回JAF鈴鹿グランプリ」と同日開催となっております。
								Enjoy Hondaへご来場の方は観戦券をご購入ください。
								
								詳細は、鈴鹿サーキット「チケット一覧」ページをご覧ください。
							 
						
						
							- ペットの同伴入場はできますか?
 
							- 
								鈴鹿サーキット園内およびEnjoy Honda会場内は、ペット同伴でのご入場はご遠慮いただいております。補助犬に関しましては、鈴鹿サーキット全てのエリアで同伴していただけますが、リードやハーネスベストをご持参ください。
							
 
						
						
						会場でのサービスについて
						
							- 会場内で荷物を預けることは
できますか? 
							- 
								手荷物やお土産などお荷物の一時保管用にコインロッカーを設置しております。(冷蔵機能はございません)
								■料金 大/400円、中/300円、小/200円
								■場所 メインゲート前(外側)、メインインフォメーションセンター横、グランドスタンド下、ロッキーコースター下
								※ロッカーは数に限りがございます。
								※設置エリアにより、ロッカーのサイズは異なります。
								※ご来園当日のみのご利用とさせていただきます。コインロッカー設置場所は鈴鹿サーキットホームページ内「園内マップ」ページをご覧ください。
								※スーツケース、キャリーバッグが入らない場合、一時預かりはございません。あらかじめご了承ください。
							 
						
						
						
							- 会場内で食事をするところはありますか?
 
							- 
								鈴鹿サーキットの飲食施設・飲食ブースをご利用ください。
								また、飲食物の持込みはご遠慮いただいておりますので、予め、ご了承ください。
								鈴鹿サーキットの飲食施設については、鈴鹿サーキットホームページ内、「パークレストラン」ページをご覧ください。
							 
						
						
							- お身体の不自由なお客様への
対応について 
							- 
								鈴鹿サーキットホームページ内「車いす・電動車いすをご利用の方へ」ページをご覧ください。車いすレンタルや駐車場、多目的トイレなどのご案内をいたしております。
							
 
						
						
							- ベビーカーの貸出について
 
							- 
								鈴鹿サーキットパーク メインインフォメーションにおいて、ベビーカーのレンタルを行っております。
								なお、数に限りがございますので予めご了承ください。
								
								■1台600円
								■対象:年齢1か月~体重18㎏※荷物含む
								
								詳細は、鈴鹿サーキットホームページ内「小さなお子さまをもつママパパのためのお役立ちサイト」ページをご覧ください
							 
						
						
							- 授乳室やおむつ替えのスペースは
ありますか? 
							- 
								鈴鹿サーキット内に「授乳室」のご用意がございますので、そちらをご利用ください。
								詳細は、鈴鹿サーキットホームページ内「小さなお子さまをもつママパパのためのお役立ちサイト」ページをご覧ください。
							 
						
						
							- 喫煙スペースはありますか?
 
							- 
								鈴鹿サーキット園内およびEnjoy Honda 会場内は、分煙を実施しております。
								指定の喫煙スペースで、喫煙いただきますようお願いいたします。 
							 
						
						
						交通手段・会場アクセスに
ついて
						
							- 会場までの交通手段は?
 
							- 
								■クルマ・バイクでご来場の方
								・東名阪自動車道 鈴鹿ICより約13km
								・伊勢湾岸道 みえ川越ICより約27km
								・名阪国道 亀山ICより約16km
								
								■電車でご来場の方
								
								- 〇近鉄名古屋線「白子駅」から
								・三重交通路線バス(約20分)
								・タクシー(約20分) 
								- 〇伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」から
								徒歩(約25分) 
								- 〇近鉄鈴鹿線「平田町駅」から
								タクシー(約15分) 
								
								
								詳細は、鈴鹿サーキットホームページ内「アクセス・駐車場」ページよりご確認ください。
							 
						
						
							- 駐車場の有無・料金について
教えてください。 
							- 
								鈴鹿サーキットの正面駐車場や臨時駐車場などをご利用いただけます。(有料)
								料金や場所の詳細は、鈴鹿サーキットのホームページをご覧ください。
								
								●前売指定駐車券の購入・詳細は、鈴鹿サーキットホームページ内「前売指定駐車券」をご覧ください。
								●当日駐車場情報は、鈴鹿サーキットホームページ内「レース当日駐車場情報」をご覧ください。
								
								※当日駐車券は、当日現地にてお支払いください。
								※当日、正面駐車場・臨時駐車場が満車になった場合、近隣の民営駐車場をご利用ください。
								(立地・時期によって駐車料金が異なるため、現地民営駐車場にて料金内容をご確認ください)
								※チケットの払い戻し変更、盗難、紛失、破損、汚損など事情に関わらず再発行はいたしかねます。
								※価格は全て税込表示となります。
							 
						
						
							- 会場内へ自転車で入れますか?
 
							- 
								会場内は、自走できる乗り物(自転車、三輪車、キックボードなど)の持込およびご使用は、ご遠慮いただいております。
								自転車でご来場の方は、施設に付帯の駐輪場(無料)をご利用ください。