

©タツノコプロ
Hondaがずっと追求してきた
「走りの楽しさ」。
それは電気が主役のe:HEVでも変わりません。
モーターとエンジンが手を組み、
運転の楽しさも、環境性能も引き出す
Hondaの技術。
滑らかな走り出し、パワフルな加速、
そして意思に寄り添うレスポンス。
一度ハンドルを握れば、
きっとあなたも、夢中になるはず。
電気の力で、思いのままに、どこまでも。
さぁ、走ろうぜ。

Hondaならではの
ハイブリッドシステム
e:HEV
つの特徴

驚くほど滑らかな走り出し
走り出し
Hondaの電気が実現する
滑らかで上質な走り出し。

-
低速域でも瞬発的なトルクを
生み出す「電気の力」発進から街なかの走行など、日常のほとんどは、バッテリーの電気を使いモーターのみで走行。アクセル操作とモーターの出力を緻密に制御することで、低速域でもスムーズかつレスポンスに優れた走りを実現。
※e:HEV搭載車種すべて
もっと知る -
ワインディング走行時の
車速とエンジン回転数の
気持ちのよい「連動感」エンジン効率やバッテリー出力の進化により、中間加速のレスポンスを向上させ、車速とエンジン回転数の違和感を抑制。ドライバーの感覚とマッチした心地よい走りが可能に。
※e:HEV搭載車種すべてさらにZR-VとCIVICには、ドライバーの意思に遅れることなく加速できる「ワインディング制御」技術も搭載。
ワインディング制御
ZR-V CIVIC -
意思に応える力強い加速
「ダイレクトアクセル」アクセルの踏み込む量に対してモーターが必要とする電力を瞬時に供給し、力強い加速Gを提供。
※搭載車種:ZR-V、CIVIC
もっと知る

高速域でのパワフルな加速
パワフルな加速
高速域でも力を発揮。
Hondaならではの力強い加速が可能。
力強い加速が可能。

-
モーター走行とエンジン走行の
「巧みな切り換え」高速道路の合流や追い越しなどでもパワフルな加速を実現しながら、EVモード、ハイブリッドモード、エンジンモードを効率的かつ知能的に自動で切り換え。
※e:HEV搭載車種すべて
もっと知る -
異なる加速感を楽しめる
「ドライブモードスイッチ」ダイレクトで力強い走りのSPORTモード、リニアで軽快な走りのNORMALモードに、なめらかかつ燃費に貢献する走りのECONモードなどシーンに合わせたモードが選択可能。
※搭載車種:ZR-V、CIVIC、VEZEL、FIT*
*RSのみ

ドライバーの意思に
寄り添うレスポンス
様々な機能で、
さらにドライバーの感覚に合う走りを提供。
感覚に合う走りを提供。

-
スポーティーな走行も楽しめる
「減速セレクター」様々なシーンにおいて、アクセルペダルを離した時の減速の強さを指先操作で調整可能。
搭載車種:ZR-V、CIVIC、VEZEL、FIT*1、
STEP WGN*2
*1:RSのみ
*2:SPADA/SPADA PREMIUM LINE
もっと知る -
心地よい走りをもたらす
「リニアシフトコントロール」走行状況に応じて、エンジン回転数やモータートルクなどを高精度に制御する技術を採用。ドライバーの感覚とマッチした心地よい走りを実現。
搭載車種:ZR-V、CIVIC、VEZEL、FIT
もっと知る -
気分が高まる
「アクティブサウンド
コントロール」エンジン回転数と同期したサウンドをスピーカーから車内に発することで爽快な加速感を演出。エンジン回転数を伸びやかに高めるリニアシフトコントロールとあいまって、胸のすくようなドライビングフィールを提供。
搭載車種:CIVIC
もっと知る
三船 剛
伝説的カーレースアクションアニメ
「マッハGoGoGo」の主人公。
自動車技師を父に持つ天才レーサー。
世界一のレーサーを夢見て
世界各地のレースに参戦している。
普段は父が設計したレーシングカー
“マッハ号”に乗っているが、
今回Hondaのe:HEVを
試してみることに・・・
