

アウトドア特集
例年以上にうだるような暑さが続く今年の夏。そんな暑い日にこそ訪れたいのが、プール。群馬県前橋市にある「世界の名犬牧場」には、わんこを泳がせることができるプールがあり、周辺には、ぐんまフラワーパークや赤城神社、ロックハート城といった名スポットもたくさん!
			“夏の特別な日”をわんこと演出する、前橋の旅へご招待します。




気持ちのよい青空が広がる、とある夏の休日。気温が高いといえど、
家にこもってばかりではなく、わんこと一緒に夏の思い出をつくりに
群馬県前橋市へ出発しましょう!






まず訪れたのは、ぐんまフラワーパーク。赤城山の裾野に広がる花の楽園です。
				正面ゲートをくぐると、見事な花々が早速出迎えてくれました。施設の目玉でもあるフラトピア大花壇は季節ごとに植え替えが行われ、四季折々の表情を見ることができます。夏シーズンはサルビアや、マリーゴールド、ペンタスといった季節の花で彩られています。


わんこにリードをつけて、夏の香りがする庭園をゆっくりと散歩します。
				これからの季節に立ち寄りたいのが、正面ゲートのすぐ横にあるダリア園。パーク全体で200品種1,500株のダリアが植栽されており、真夏から秋にかけて見ごろを迎えます。その咲き方や花の色はさまざま。色とりどりの花々に夏の暑さも癒やされることでしょう。




ぐんまフレンドパークでは、7月14日〜10月21日にかけて「ダリアフェスタ」を開催中。レストランでは、ダリアの天ぷらやダリアのソフトクリームを用意しているため、見るだけでなく食べて楽しむこともできます。




群馬県前橋市柏倉町2471-7
3/1〜10/31 9:00〜17:00 
11/1〜2/28 9:00〜16:00
						※入園は終了時間の30分前まで
						休園日:年中無休
大人 4/1〜6/30…700円
   7/1〜3/31…600円
						中学生以下は無料
521台
北関東自動車道 伊勢崎ICから車で約30分、
関越自動車道 赤城ICから車で約30分






次に向かったのは、ぐんまフラワーパークから車で20分の距離にある世界の名犬牧場。日本最大級のドッグランをはじめ、わんこのためのさまざまな施設が揃うドッグ・コミュニティパークです。たくさんのわんこや飼い主と交流することができます。




早速、ドッグラン「ドッグヒルズ」へ。広大な敷地を生かしたドッグラン(日本最大級!)の最大の売りは大きな起伏があること。施設の館長さんによると、多くのわんこは平面よりも起伏を好む傾向があるのだとか。


ドッグランは小型犬専用ドッグランと中・大型犬専用ドッグランに分かれています。また、遊具がたくさんあるので、わんこを飽きさせません。




お昼になり、おなかも空いてきたところでわんこメニューの豊富なドッグカフェへ。タルタル竜田バーガーとアラビアータ、わんこにはわんちゃんプレートのミートボールプレートを注文しました。




(上)アラビアータ トマトとベーコンと唐辛子
					(下)タルタル竜田バーガー


わんちゃんプレート
					ミートボールプレート


食後には、わんこと一緒に食べられるヘルシーケーキ「ピーチランド」を注文。練乳と低脂肪クリームを使ったホイップクリームとピーチの甘みがマッチした軽めのデザートです。


ヘルシーケーキ ピーチランド
(フランボワーズ)


食後は、待ちに待った夏限定プール!ドッグランでついた泥を足洗い場で流し、プールに向かいます。
					自然生薬・黄柏水の強い殺菌力によりいつでも衛生的に保たれたプールには、わんこの胃腸病・打ち身・捻挫・外傷・口内炎・ただれ目などにをやわらげる効力があるのだとか。
					※ただし、病気にかかっているわんこ・体調の悪いわんこなどは利用できません。




プールはドッグランと同様に小型犬用と中・大型犬用の2種類。小型犬のプールは一番深い水深が40cm、中・大型犬のプールは大きなわんこが思い切り遊べるようにと、最大の水深が50cmになっています。


プールの地面にはゆるやかな傾斜があるので、足がつく深さから少しずつ慣れることができて安心です。
					ほてった身体を冷ますかのように、小型犬用プールで遊ぶわんこ。とても気持ちよさそうです。






プールで遊んだあとに向かったのは、わんこを洗ったり・乾かしたりできるセルフグルーミングルーム。


ドライヤーとコームを完備。乾燥スペースは壁で仕切られているので、ほかのわんこや飼い主さんを気にせず、落ち着いて乾かすことができます。


群馬県前橋市富士見町石井2252-1
10:00〜18:00 
※最終入園時間は17:30
						休園日 12/31〜1/2 
※荒天などにより休園する場合も
大人(中学生以上) 650円
						子ども(4歳以上) 450円 ※3歳までの子どもは無料
						わんこ 450円
プール開放期間 
7/1〜9月末
300台
関越自動車道 
赤城I.Cから車で15分






ドッグランとプールでたっぷりと遊んだ後に訪れたのは赤城神社。
806年に神庫岳より御遷宮以降、時代の変遷とともに再建がなされ今の姿になったといいます。リードをつないでいれば、わんこも荘厳な雰囲気の社殿前まで参拝することができます。早速、赤い橋を渡って、神社へと向かいます。


眼前に広がるのは赤城大沼の湖。御神水として信仰される湧き水で満たされたと伝えられています。


沼沿いに歩くと社殿に到着しました。
				自然の中に佇む本殿を参拝し、次の目的地に移動します。




群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
9:00~17:00
(駐車場 利用可能時間)
120台
関越自動車道 
赤城I.Cから車で60分






本日最後のスポットはスコットランド史で最も敬愛されるロックハート家の居城・ロックハート城。
				緑に囲まれたロックハート城は、当時の存在感を見事に再現したといわれており、日本にいるにも関わらずヨーロッパに来たような気分になることができます。




城内は中世ヨーロッパのお城のインテリアが忠実に再現されています。


ただ観覧するだけに留まらず、本場ヨーロッパから直接輸入した雑貨を購入できるショップがあるのもロックハート城の魅力のひとつ。
				ディティールまでこだわり抜かれたガラス細工や、モダンビスクドール、ファンシーでポップなお菓子までアイテムはさまざまです。


そして、わんこ連れに大人気なのがプリンセス・プリンス体験。
				ずらりと並ぶ衣装から、わんこに着せるタキシードやドレスを選びます。今回はプリンススタイルということで、タキシードを選択しました。


しっかりとドレスアップしてもらったわんこと、
古城ロックハート城をバックに記念撮影!


城を抜けると現れたのは2018年4月にオープンしたばかりのウィリアムズガーデン。カエデやオークといったヨーロッパ原産の木や、バラ、セントレアなど四季折々の花々を楽しむことができます。
					周囲にはカフェなどもあり、ゆったりと散歩するのに最適です。






夏限定のプールやお城での記念撮影など、ここでしかできない体験をたっぷり満喫。四季折々の花にも触れ、充実した休日となりました。
					特別な夏を過ごしたい方は訪れてみてはいかがでしょうか。


群馬県吾妻郡高山村5583-1
9:00〜17:00
(最終入場時間16:30)
大人 1,000円
						中学生・高校生 800円
						4才〜小学生 500円
						わんこのプリンセス・プリンス体験
						ロックハート城城内、バザールショップにて1着500円/1時間で受け付けています。
400台
関越自動車道 
沼田ICから車で20分
※このコンテンツは、2020年7月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。