緑に囲まれたドッグランで、わんこと楽しい時間を共有しよう
誰もが自由に利用できる、無料のドッグラン。お友達わんこを作りたい子は、土日がオススメです。
長野県南部に位置する飯田市。シンボル的な存在でもある、かおり風景100選や、日本の道100選にも選ばれた“りんご並木”が、市街地を横断しています。その市街地から車で約30分ほどの所に、「かみひさかた わんわん広場」があります。緑に囲まれた、開放的なドッグランです。
無料で利用できるので、ドライブがてら愛犬と遊びに行くのもいいですね。
土日ともなると、多くのわんこが遊びにくるのだとか。たくさんのお友達わんこを作って、楽しい時間を過ごしましょう。
オーナー手作りのミニアジリティーに挑戦したり、カフェコーナーでひと休みしたり。1日中のんびり過ごすことができます。
ドッグランには、オーナーが手作りしたミニアジリティーが設置されています。興味のあるわんこは、挑戦してみましょう。
ドッグランのすぐ脇にそびえたつ、栗の木の上にはウッドデッキがあり、わんこが走り回る姿を、木の上から眺めることもできます。(木から落ちないように注意しましょう)
またドッグラン内には、わんこと一緒に休憩できるカフェスペースがあります。飲み物や食べ物を持参すれば、こちらでいただくことができますよ。
ただし、近くにはコンビニエンスストア等がないので、各自で用意してから出かけましょう。
営業期間 | 通年 |
---|---|
営業時間 | 日の出〜日没 |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 下記エリア以外は禁煙 喫煙可:指定の喫煙所 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用不可 |
ホームページ | http://dogruniida.blog69.fc2.com/ |
入園料 | 無料 |
---|---|
入園可能なわんこのサイズ | 全犬種OK(闘犬及びそれを目的とした犬種は利用不可) |
わんこ入園料 | 無料 |
わんこ利用条件 | ・うんち袋・飲み水は個々に準備をしてきてください。 ・闘犬及びそれを目的とした犬種はご利用いただくことができません。 ・ヒート中のメス犬は入場をお断りいたします。 |
わんこ利用可能エリア | 施設内全て |
アクセス方法 | 車:中央自動車道 飯田ICより東へ 約15Km |
看板犬 | MIX わんこ先生、だいすけくん |
施設からのコメント | アットホームなドッグランです。 ワンちゃんの運動だけではなく、飼い主さん同士の交流や情報交換にもお役立てください。 不定期でイベントも行います。 |
※2016年10月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。