広々としたドッグランで、わんこも大はしゃぎ!
体重別による3つのエリア(小型犬、中・大型犬、フリー)に分かれたドッグラン。広い草地の上で、わんこと一緒に走り回ろう!
「ふなばし アンデルセン公園 ドッグラン」は、公園に隣接された広さ4,830平方メートルのドッグランです。
到着したら、駐車場横にあるクラブハウスで受付をしましょう。わんこは、犬留めにつないで、しばしお留守番です。
受付が終わったら、広い草地で思いきり遊びましょう!
広くてきれいなドッグラン。利用規則を守って、大切に利用しましょう!
場内にはわんこの水飲み場があります。
ゴミや排泄物は持ち帰る、愛犬が掘った穴は飼い主さんが埋めるなど、ちょっとした心がけが、きれいなドッグランを保つ秘訣です。一人一人利用マナーに気をつけて、利用しましょう!
営業期間 | アンデルセン公園開園日 (*)GWとその前後、及び公園でイベント開催時などは利用できない日があります。詳細はホームページもしくは、電話で確認ください。 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 月曜日(*)臨時休園の場合あり |
禁煙・喫煙 | 下記のエリア以外は禁煙 喫煙可:喫煙所 |
駐車場 | あり(44台) 1台1回 500円 ※冬期(12/1〜3/15)は300円 |
クレジットカード | 利用不可 |
ホームページ | https://www.park-funabashi.or.jp/and/dog_guide.html |
わんこ利用料 | 1回の利用につき 1頭 300円 |
---|---|
利用可能なわんこのサイズ | 全犬種OK ただし、犬種によっては利用できない場合もあります。事前にホームページもしくは電話にて確認ください。 |
わんこ利用条件 | 同意書を確認の上での利用となります。 |
わんこ利用可能エリア | ドッグランのみ(アンデルセン公園内はわんこの入場ができません) |
アクセス方法 | 車:東関東自動車道 千葉北ICより柏方面約30分 電車:新京成線 三咲駅よりバス約10分、神保新田下車 (※ペットとの乗車について、規制あり) |
付帯施設 | 水飲み場 |
看板犬 | なし |
施設からのコメント | 1日利用しても1頭につき1回300円です。市外の方も利用できます。広い敷地で思いきり、わんこと走ってみてはいかがですか? |
※2016年01月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。