裏千家教授・茶人ランディー氏が提供する京都市中京区にある和カフェ
「大正ロマンmeetsアールデコ」がコンセプト!わんこと茶道を気軽に楽しめるカフェです
約800mと日本一長いアーケードで有名な「京都三条会商店街」。にぎやかな商店街の一角にある、古き良き大正ロマンの香りが漂うカフェが「らん布袋(ほてい)」です。
お店のオーナーは、カナダ出身のランディー・チャネルさん。裏千家の教授であるランディーさんは、「茶道を気軽に楽しんでもらえる場所をつくりたい。珈琲や紅茶と同じようにその日の気分でお抹茶を味わってもらいたい」という想いからこのお店をオープンさせました。
印象的なステンドグラスの扉を開けると、「大正ロマンmeetsアールデコ」のコンセプト通り、和洋折衷の空間が広がり、家具や調度品をはじめ、食器にもこだわりの品を使用。そこにいるだけで和らいだ気持ちになれるのがとても不思議です。わんこは和室以外の3テーブル限定で中型犬まで同伴OK!わんこと一緒に本場、京都でお抹茶と和菓子を楽しんでみてはいかがですか?
抹茶はもちろん、よそでは味わえないランディーさん手作りカレーが絶品と評判!
茶道家ランディーさんの手作りカレーは、日本の家庭のカレーとは似て非なるお味。テレビ局のスタッフさんがオフで食べたときにこの味を気に入り、番組で取り上げたこともあるそうです。「スイーツの美味しいカレー屋さん」と紹介されることもしばしば。
食後やティータイムにお店がオススメするのが「濃茶tofuケーキ」。オリジナルの抹茶と京都産の豆腐を使ったヘルシーなケーキは、発売前からテレビ番組で特集されるなどメディアにも注目されている毎日完売の人気商品です。「抹茶と和菓子のセット」も大評判。ランディーさんが、京田辺の茶農家さんと約3年掛かりで作り上げたオリジナルの抹茶「明の白(あかりのしろ)」「日月の昔(にちげつのむかし)」の2種類を楽しむことができますよ。抹茶スムージーや抹茶ラテもオススメ!
その他にも、たくさんのメニューがお店のfacebookとブログで紹介されていますので、そちらもご覧くださいね!京都の町を観光、散策した後に、おしゃれなカフェでおいしいお抹茶やスイーツ、オススメの手作りカレーをいただきに立ち寄ってみてはいかがですか?
営業期間 | 通年 |
---|---|
営業時間 | 月曜〜水曜日:11:30〜20:00 金曜日:11:30〜23:00 土曜、日曜日:11:00〜20:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用不可 |
ホームページ | https://ranhotei.com/ |
1人あたり予算 | 約850円〜 |
---|---|
ランチ | 全日あり メニュー例:カレーライス、キッシュ、スープ、肉団子のトマト煮込み |
わんこ専用メニュー | ごはんやおやつ、雑貨販売など |
全客席数/わんこ同伴可能席数 | 全客席数:6テーブル、20席、カウンター5席 わんこ同伴可:3テーブル、9席 |
入店可能犬種およびサイズ | 中型犬まで |
わんこ同伴の際の注意点 | おトイレのマナーが出来ていること、カフェマット持参。 |
わんこ利用可能エリア | 和室以外 |
わんこ用サービス | お水 |
付帯施設 | なし |
予約 | OK |
オフ会利用 | 条件付きでOK 条件:規模によってはNG(詳しくは、お問い合わせください。) |
アクセス方法 | クルマ:名神高速道路 京都南/東ICより 約30分 電車:地下鉄東西線 二条城前駅より 徒歩約5分 |
施設からのコメント | 茶道を楽しんでもらえる場所を創りたい。珈琲や紅茶と同じようにお抹茶を気軽に味わってほしい。そういう想いから、裏千家教授ランディー チャネル 宗榮がオープンした和カフェ「らん布袋」は、わんちゃんと一緒にお寛ぎいただける空間です。 |
※2017年02月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。