築70年の古民家をリノベーションした宿
築70年の古民家をリノベーションした宿 2019年4月にオープンした「わんこと泊まれる宿 旅宿 やす田」は、古民家をリフォームした2部屋だけの古民家民宿です。わんこと一緒に田舎でくつろぎながら 色々な旅をプランニングできるゲストハウスのような宿を目指してます。
ドッグランで愛犬と遊べます。
築70年の古民家民宿には、芝生のドッグランが併設されてたり、お風呂のそばにもゲージがあり、わんこのための設備やサービスも充実してます。
宿のお料理は能登牡蠣をつかった様々なメニューを用意。地元のお酒をいただきながら、能登中島の牡蠣を堪能できます。牡蠣が苦手の方は別の料理も用意されたり、素泊まりも可能なので、持ち込みも自由にできます。
営業期間 | 通年 |
---|---|
客室総数 | 2室/わんこ可客室数:2室 |
駐車場 | あり(4台ほど) |
ホームページ | https://notoyasuda.eyado.net/ |
宿泊料金 | 7畳和室に2人で宿泊の場合、1人様 6,000円。 |
---|---|
わんこ宿泊料金 | 1頭 500円 ※1部屋につき2頭まで。小型犬、大型犬に関わらず |
食事内容 | 夕食(18時~20時)1人 3,500円 能登中島の牡蠣フライ 旬の地物お刺身 地元の食材を使った煮物 能登中島の蒸し牡蠣 旬の魚の南蛮漬け 茶碗豆腐(冬期はごま豆腐) 季節の小鉢(金糸瓜等) 能登中島の棚田米・お味噌汁 |
わんこ可客室数 | 2室 |
宿泊可能犬種およびサイズ | 小型犬~大型犬まで |
わんこの利用条件 | ・ヒート中のわんちゃんは、ご宿泊いただけません。 ・毎年の狂犬病予防注射を接種していないわんちゃんは、ご宿泊いただけません。 ・基本的なしつけ(トイレのしつけ、無駄吠え、噛み癖など)ができているわんちゃんが宿泊可能です。 ・ご宿泊前にはシャンプー、また換毛期にはブラッシングをしてお越しいただくと、ご宿泊様同士も気持ちよくお過ごしいただけます。 ・畳や建具を損傷した場合は、別途修理代をいただく場合がございますので、ご了解ください。 ・特に頭数制限を設けておりませんが、安全面、また快適にお過ごし頂くよう、お部屋の大きさ、人数をふまえてご検討ください。 ※また、滞在中のワンちゃんのみのお留守番は対応しておりません。 |
併設施設 | ドッグラン |
チェックイン | 16:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
室内設備 | ドライヤー、保温ポット、無線Wi-Fi |
アメニティグッズ | タオル、歯ブラシ、シャンプー、リンス、ボディソープ ※バスタオル、浴衣のご用意はございません |
わんこ用アメニティグッズ | ケージ、ペットシーツ、消臭スプレー、粘着ローラーうんち袋、うんち紙、ウェットティッシュ、 |
必ずご持参いただくもの | ・狂犬病接種証明書(1年以内) ・わんちゃん用の食事と食器(必要の場合) ・リード(お部屋以外ではリード着用となりますので、必ずリードをご持参ください) ・マーキングベルトやおむつ(粗相やマーキングのご心配がある場合) |
開業年 | 2019年 |
アクセス | クルマ:のと里山海道 徳田大津ICから国道249号線で 約15分、横田ICから国道249号線で 約5分 能越自動車道 七尾ICから国道249号線で 約30分 |
※2020年03月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。