江戸情緒溢れる石畳の宿場町「馬籠宿」の和風レストラン
恵那山の大自然の景観を眺めながらわんことお食事ができます!
江戸日本橋から京三条大橋までの約534キロメートル、続く道「中山道」。その中山道の中に69箇所の宿場が置かれ、その中でも11の宿場がある木曽路は、雄大な自然と江戸時代の風情を味わえる町です。
その木曽路にある落合宿〜馬籠宿間には、国内では2箇所しか現存していない江戸時代の石畳「落合の石畳(国指定史跡)」などがあり、車を降りてわんことトレッキングを楽しめる人気のコース。なかでも馬籠宿は、早春の梅、夏の緑、秋の紅葉、雪に包まれた静かな宿場町と、四季を通して文化と自然を満喫できるスポットとしてミシュランガイドに掲載されたほど。その馬籠宿で、わんこと気軽に立ち寄れるお食事処が「そば処まごめや」です。
「中山道木曽路旅11宿の旅のひと時を、雄大な恵那山の大自然の景観を眺めながら、どなた様でも(わんちゃん達も)ゆっくりとおいしいお食事をお召し上がりいただけるように心がけております。」というこのお店には、老舗旅館のような雰囲気たっぷりの建物と美しい日本庭園が広がり、わんこ同伴OKの席は8テーブル40席用意。見事な庭園がすぐ近くの明るくゆったりとしたわんこ同伴専用の別棟なので、飼い主さんは気兼ねなくわんことのんびり過ごすことができますよ。
わんこと一緒に中山道木曽路旅を楽しんだ後は、まごめやのお庭を眺めながら、ゆっくりおいしい和食を味わって旅の疲れを癒やしていきましょう。
トレッキングや散策の休憩がてら、ゆっくりのんびり自慢のメニューに舌鼓
石畳の宿場町が恵那山麓の坂道に沿って続く馬籠宿界隈は、四季を通して楽しめ、気候がいい時期は特に、たくさんのわんこと飼い主さんが散策やトレッキングを楽しんでいます。また、四季を問わず馬籠宿から眺める恵那山と夕焼けは絶景で、ぜひたくさんの飼い主さんとわんこに見ていただきたい景色の一つです。
その馬籠宿にある「そば処まごめや」でオススメなのは、やっぱりお蕎麦。天かす、大葉、きのこ、海苔を散らした蕎麦を大根おろし、汁でからめていただく田舎蕎麦「里おろし蕎麦(冷)」はお店オススメのメニューですよ。また、馬籠宿近くの渓流で育まれた「更紗ベニマス」の新鮮な刺身を贅沢に乗せた「更紗紅鱒丼(さらさべにますどんぶり)」もここでしか味わえない人気の一品。「まごめやの親子丼」も人気で、ご飯の上に揚げ鷄、半熟卵、とろろをのせて自家製の餡タレをたっぷり掛けた自慢のメニューです。他にも小腹が空いた時に食べられる、「岩魚姿焼き」や、オリジナル団子型「五平餅」もオススメ。旅の途中にホッとひと息入れたいときにもぜひ立ち寄りたいお店です。
ちなみに、「まごめや」のホームページでは、お得な月替わりの「サービスクーポン」を発行しています。馬籠宿に旅行計画を立てたときや、立ち寄ったときには、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね!
営業期間 | 通年 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり(50台以上)、近所にあり(無料・有料100台以上) |
クレジットカード | 利用不可 備考:利用不可(順次対応中) |
ホームページ | https://www.magomekan.co.jp/ |
一人あたり予算 | 約650円〜約1,000円 |
---|---|
ランチ | あり(土日祭日限定) 時間:11:00〜15:00 メニュー例:土日祭日限定季節のサービスランチ 1,000円(税込) |
わんこ専用メニュー | なし |
全客席数/わんこ同伴可能席数 | 全客席数:35テーブル(8人掛)、275席(内19テーブルは座敷席150席)、大型団体専用席 300席 わんこ同伴可:8テーブル、40席(別棟) |
入店可能犬種およびサイズ | 全犬種OK |
わんこ同伴の際の注意点 | ・リードを装着して着席必要 ・混合ワクチン、狂犬病予防接種済み ・基本的なマナーを守り、他のお客様へ配慮する心遣いをお願いします。 |
わんこ利用可能エリア | 店舗敷地内及び、わんちゃん同伴専用別棟 |
わんこ用サービス | お水 |
付帯施設 | 姉妹店:茶房 籠(喫茶)、本館・別館(お土産)、清水屋(豆吉本舗馬籠店)、馬籠と湯舟の里(中央高速道路上り神坂PA、東京方面) |
予約 | 予約は受けていませんが、一定人数以上の団体の場合は利用日以前に事前予約可能。 |
オフ会利用 | 条件付きでOK 条件:一定人数以上の団体のみ。利用日以前に事前予約必要 |
アクセス方法 | クルマ:中央自動車道 中津川ICより国道19号線経由 木曽福島方面約14.5km 電車:JR中央線 中津川駅よりバス約23分 |
施設からのコメント | わんちゃん専用の食器の提供はございません。ご持参をお願い致します。 |
※2017年02月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。