憧れの古民家でわんこと一緒に宿泊体験ができる大人の隠れ家的宿
これぞ日本の原風景!わんことのんびり木々や星空に包まれてみませんか? 誰にも気兼ねせず、田舎の古民家でゆっくりしてみたい・・・そんなわんこと飼い主さんの願いをかなえてくれる宿が「LOHASくるみ谷」。なんとオーナーさんが築100年以上の古民家を再生して作った宿です。1尺角の大黒柱が見事な玄関を進むと、吹き抜けのリビングへ。この開放感抜群のリビングはオーナーさん自慢のオーディオシステムで映画を鑑賞することができます。もちろん、わんこも同伴OKですよ。おしゃれなレトロモダン調にリフォームされた客室は2室のみ。贅沢な環境で、わんこと心ゆくまで古民家ステイを楽しめます。また、この宿がある「来見谷(くるみだに)」は、携帯電話も満足につながらない谷間の集落。優しげな森と田んぼが広がり、そこはまさに日本の原風景そのもの。お天気がよければ、光害のない夜空に、幾万もの星々が静かに輝く様子を眺めることができますよ。わんこと一緒に時間を忘れて、自然に包まれながらのひとときを過ごしてみてはいかがですか?
コンセプトは農家民宿。豊かな自然に恵まれた「くるみ谷」ならではの様々な田舎体験をご用意 星空を眺めながらドラム缶風呂を満喫してみませんか?この宿では、薪をくべて、お風呂を沸かす珍しい「お風呂体験」を楽しめます。ツインタイプなのでカップルや家族、お友だちと一緒に語り合いながら、ゆっくり入浴ができますよ。ちなみに、「来見谷」は水の宝庫。宿の敷地内にも、岩からまろやかで高品質な軟水「くるみ谷天然水」が湧きでています。当然、ここのお水で作る料理は格別。また、宿で使用する野菜や卵は自給自足。こちらも収穫体験ができます。寒いシーズンはアメリカ製の薪ストーブが大活躍。心地よい音と暖かさに癒やされながら、わんことゆったりするなんて最高の贅沢ですよね。都会暮らしを引き払い、この土地へ移住してきた気さくなオーナーさんが、同じようにわんこと田舎への移住を考えている飼い主さんの相談にものってくれますよ!
営業期間 | 通年 |
---|---|
客室総数 | 2室/わんこ可客室数1室 |
駐車場 | あり(2台) |
クレジットカード | 利用不可 |
ホームページ | http://www7.plala.or.jp/lohas-kurumidani/ |
室内設備 | テレビ、電話、冷蔵庫、ドライヤー、テーブル、スリッパ、ポット |
---|---|
アメニティグッズ | シャンプー、リンス |
食事内容 | 夕食:和食中心 朝食:洋食 (お時間はお客様の都合に合わせて、ご用意いたします) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
宿泊料金 | 1泊2日 2食付 大人1名 6,800円〜 |
開業年/改装年 | 2009年/---年 |
館内設備 | 風呂、ドラム缶露天風呂、シアター |
禁煙・喫煙 | 全面禁煙 |
団体利用 | 条件付きでOK 条件:5名以内 |
看板犬 | MIX クッキーくん |
アクセス方法 | 車:京都縦貫自動車道 与謝天橋立ICより岩滝経由弥栄方面約30km 電車:北近畿丹後鉄道宮津線 峰山駅より車約25分(無料送迎あり) |
宿泊可能犬種及びサイズ | 全犬種OK |
わんこ可客室数 | 1室 |
わんこ宿泊料金 | 1頭 500円 |
わんこの利用条件 | ・室内犬で、無駄吠えやトイレなどの基本的なしつけができているわんちゃん ・混合ワクチン接種・狂犬病予防接種が済んでいるわんちゃん |
わんこ用アメニティグッズ | コロコロローラー、消臭剤 |
必ずご持参いただくもの | リード、首輪、わんこの食事、食器、トイレシーツ、トイレトレー、ケージ |
わんこ用室内設備 | 犬用ベッド(幅84cm×奥行54cmの木枠です) ワンちゃんが安心できるよう、普段使用している敷物などを敷いてご使用ください。 |
わんこが入れる施設 | 客室内、食堂、廊下 |
施設からのコメント | 京都府最北端、丹後半島中央部、丹後天橋立大江山国定公園内の山村「くるみ谷」。携帯電話も満足につながらない谷間の集落。でも、「ここには本当の豊かさがある」と考えたオーナーは、都会での暮らしを引き払い、古民家を再生して田舎体験の宿を開きました。 週末のひと時、都会の雑踏から抜け出し、愛犬とともにゆっくりと流れる時間に浸れる「私の田舎」を体験してみませんか? |
※2017年09月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。