おでかけ情報

蔵王温泉にあるヨーロピアンスタイルの宿

ロッジスコーレ

山形県山形市蔵王温泉746
TEL: 023-694-9320
  • 蔵王温泉にあるヨーロピアンスタイルの宿
  • しつけのできたわんこならレストランにも同伴可能。
  • バスルームです。
  • お風呂にはジャグジーも。飼い主さんもゆったりできますね!
  • 冬は一面の銀世界。
  • 自慢のオリジナルベイクドチーズケーキです!

    蔵王では元祖!?開業当初から犬同伴OKのロッジです 山形県・蔵王温泉は、「高湯温泉」「最上高湯」とも呼ばれ、白布(山形県)、信夫(福島県)とともに「奥羽三高湯」に数えられています。標高900メートルほどにあり、夏は山形市街より約10度も涼しいリゾート地。避暑地としてはもちろんのこと、立寄り湯も充実!秋の散策や冬のスキーに年間を通して賑わうところです。



    そんな蔵王に、もう40年近く、わんこ同伴OKのロッジがあります。東北自動車道・村田JCTから山形自動車道を経由し、山形蔵王ICより西蔵王ラインをクルマで約20キロメートルほど走ったところに位置するのが、蔵王温泉スキー場「ロッジスコーレ」。蔵王ではおそらく元祖!わんこ同伴可能なロッジとして、開業当時から飼い主さんたちに親しまれている宿です。

    冬がメインのロッジ、雪の上をわんこが走り回る姿を見ることができます! 宿の内装はウッド調で、暖かさを感じることができます。木のぬくもりが飼い主さんだけでなく、わんこにも伝わっていくことでしょう。全12室ある客室のうち、わんこ宿泊可能な部屋は8室。大型のわんこも同室宿泊が出来ます。しつけが出来ているわんこに限りますが、混雑時でなければレストランやプレイルームにも同伴OK!



    営業は12月上旬から4月上旬と冬がメインのロッジですから、スキー場のゲレンデまで徒歩5分以内のアクティビティなのは飼い主さんにはうれしい点。一緒に滑ることはできませんが、積もった雪の上を走り回るわんこの楽しそうな姿を見ることができそうです!

    基本情報

    営業期間 季節変動あり(12月上旬〜4月上旬)

    ※8月のみ宿泊応相談
    客室総数 12室/わんこ可客室数:8室
    駐車場 あり(10台)1室1台無料、2台目から有料
    クレジットカード 利用可
    ホームページ https://lodgescole.com/
    宿泊料金 1泊2日 2食付 大人1名 8,800円〜

    ※休前日、シーズン料金あり

    ※素泊まり及び朝食のみのプランは休前日以外の平日のみご利用いただけます。
    わんこ宿泊料金 1頭1泊 1,200円
    食事内容 夕食:和洋折衷な家庭料理 18:00〜

    (混雑時は19:00〜もご案内する場合があります)

    朝食:和洋折衷な家庭料理 8:00〜、8:30〜
    わんこ専用メニュー なし
    わんこ可客室数 8室
    宿泊可能犬種およびサイズ 全犬種OK
    わんこの利用条件 しつけがしっかり出来ていること。
    わんこが入れる施設 客室内、ロビー、廊下、食堂(お食事の時間混んでいる場合は、わんこはお部屋でお留守番させて下さい)
    併設施設 なし
    チェックイン 14:00
    チェックアウト 10:00
    室内設備 テレビ、フェイスタオル、バスタオル(お部屋による)、歯ブラシ、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット

    ※お部屋によってトイレ・洗面台は共同部分を使用して頂きます。
    アメニティグッズ 歯ブラシ
    館内設備 風呂(ジャグジースタイル)、自動販売機、暖炉、ホームバープロジェクター、談話室(プレイルーム)
    わんこ用室内設備 なし
    わんこ用アメニティグッズ 消臭剤
    必ずご持参いただくもの リード、首輪、わんこの食事、食器、トイレシーツ、トイレトレー、ケージ、ワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書
    わんこ用館内設備 なし
    その他サービス なし
    開業年 1973年
    禁煙・喫煙 下記エリア以外は禁煙

    喫煙可:施設外、レストランの一部(お食事の時間帯はご遠慮願います)
    団体利用 条件付きでOK

    条件:要相談
    アクセス方法 クルマ:山形自動車道 山形蔵王ICより 西蔵王ライン経由 約20km

    電車:山形新幹線 山形駅より バス約40分 バスターミナルから徒歩 約7分
    施設からのコメント 40年以上前から(創立時)ワンちゃんと外国人を歓迎しているお宿でもあるので、ご安心してお越しいただいており、時々独学、独自の方法ではありますが、しつけなども会話のなかで、アドバイスすることもあります。お気軽にお話ししてくださいね。

    ご家族の一員であるワンちゃんと、是非思い出作りにいらしてください。

    ※2018年07月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。

    MAP&周辺の施設