わんこと泊まれる山頂の隠れ家的リゾートホテル
気象条件が合えば幻想的な雲海の日の出を見られます!
千葉県にある鹿野山は上総地方の最高峰でありながら、どこか懐かしい牧歌的な空気が漂う観光地。マザー牧場や絶景を楽しめる九十九谷展望公園など、わんこと遊べるスポットもいっぱいです。そんな鹿野山の頂にある隠れ家的リゾートホテルが「かずさリゾート鹿野山」。
このホテルのポイントは、そこから見える展望。とくに、気象条件が合ったときに出現する雲海は必見ですよ!
日の出はもちろん、日没前も雲海が出現するチャンスがあります。少し早起きして、または夕方をねらって、幻想的な景色をわんこと一緒に眺めることができれば、最高の思い出になりそうですね。
また、館山自動車道「君津IC」より約30分とアクセスが便利なロケーションにありながら、晴れた夜には満天の星を眺めることもできます。日常を離れた贅沢で特別な時間をわんこと過ごすにはもってこいの宿ですよ。わんこ(中型犬まで)と泊まれる客室は15畳の広々和室なのも魅力的です!
ドッグランもあるのでわんこも心身ともにリフレッシュ!
山の緑に包まれたホテルの敷地内には、ドッグランが併設されています。わんこ宿泊可能の客室は1階にあるので、ドッグランへのアクセスが便利ですよ。
また、飼い主さんのアメニティの1つに、ドッグラン用のサンダルがあるのはうれしいですね。わんこ用アメニティとしては、ケージや足ふきタオルが用意されていますが、わんこの食事、食器、ペットシーツなどは持参してくださいね。
わんこ同伴可能エリアは客室内とドッグランのみ、客室はドッグランに隣接しているので、駐車場にクルマを停めてドッグランから入りましょう!飼い主さんのお食事はホテルのお食事処でいただきます。
お食事の間は、わんこはお部屋でお留守番となりますが、ホテル自慢の絶品料理は地元かずさの旬な食材を取り入れ、一品一品心を込めてつくるオリジナルメニューです。口コミでもおいしいと評判で、食後のプリンも大人気だそうですよ!飼い主さんのお食事が終わったら、お留守番していたわんこをドッグランで遊ばせてあげるのもいいですね。
営業期間 | 通年 |
---|---|
客室総数 | 34室/わんこ可客室数:6室 |
駐車場 | あり(100台) |
クレジットカード | 利用可 |
ホームページ | https://www.kresortkanozan.jp/ |
宿泊料金 | 1泊2日 朝食付 大人1名 7,560円〜(3名利用時) ※休前日・シーズン料金あり |
---|---|
わんこ宿泊料金 | 無料 |
食事内容 | 夕食:和食会席コース(17:30〜21:00) 朝食:和食(7:00〜9:00) |
わんこ専用メニュー | なし |
わんこ可客室数 | 6室 |
宿泊可能犬種およびサイズ | 中型犬まで |
わんこの利用条件 | 無駄吠えをしない、基本的な躾ができている、生後半年以上である、5種以上の混合ワクチン・狂犬病予防接種済み、ヒート中・妊娠中は不可。 その他、承諾書をお送りさせて頂き、ご署名の上、ご返送またはFAXでのご連絡をお願いしております。 |
わんこが入れる施設 | 客室内、芝生広場(ドッグラン) |
併設施設 | ドッグラン |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
室内設備 | テレビ、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、ゆかた(ナイトウェア)、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、トイレ、ドッグラン用サンダル |
アメニティグッズ | 歯ブラシ、フェイスタオル、カミソリ、ブラシ、シャンプー、リンス |
館内設備 | 風呂、自動販売機 |
わんこ用室内設備 | ケージ、足ふきタオル |
わんこ用アメニティグッズ | 足拭きタオル |
必ずご持参いただくもの | リード、首輪、わんこの食事、食器、トイレシーツ、トイレトレー、ワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書、承諾書(要事前送付) |
開業年/改装年 | 2013年/2014年 |
禁煙・喫煙 | 下記エリア以外は禁煙 喫煙可:各階喫煙所 |
団体利用 | ご相談下さい |
アクセス方法 | クルマ:館山自動車道「君津IC」より 約30分 電車:JR内房線「君津駅」よりバス 約40分(送迎手配承ります) |
施設からのコメント | 客室、芝生広場(ドッグラン)以外はワンちゃん同伴不可とさせていただいております。 |
※2017年10月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。