天橋立公園から徒歩5分。日本三景を望む落ち着いた民宿旅館
誰もが懐かしさを感じる木造民宿で、時間を忘れてゆったりステイ
「里のやど 川尻」は、日本三景のひとつに数えられる「天橋立」を望む成相山麓にたたずむ歴史ある民宿旅館。木造の館内に一歩入ると、まるで田舎のおばあちゃんの家に遊びにきたようなノスタルジックな雰囲気。畳の香る和室でのんびりと寛ぐことができます。
この旅館の風呂は、西国28番札所で知られる成相寺の観音様からいただいた温泉です。願い事が叶うお寺として有名な成相寺の麓に湧き出ているありがたいお湯は、良質なアルカリ性単純泉で、神経痛や疲労回復に効果があるとか。湯量たっぷりの温泉につかって、体の芯から至福のひとときを味わえます。
天気のよい日は自転車を借りて、周辺の観光スポット巡り
毎日17:30から始まる夕食もまた、「里のやど 川尻」の名物。使う食材は、農業を営む宿の主人が丹精込めて作る米や野菜のほか、丹後の海でとれた新鮮な海の幸の数々。その日に仕入れた食材の味をそのままに、会席料理としてテーブルに並びます。毎年ゴールデンウィークから10月にかけては屋外バーベキュー、冬季にはこの土地の名物で知られる松葉蟹を楽しむことも。年間を通じて、とっておきの食材でおもてなしを受けられます。
周辺には天橋立をはじめ、日本最古のパワースポットと呼ばれる真名井神社、成相寺などの観光スポットも充実。レンタサイクルを利用して思いのままにスポットを巡ることもできます。
営業期間 | 通年 |
---|---|
客室総数 | 13室/わんこ可客室数:6室 |
クレジットカード | 利用不可 |
宿泊料金 | 1泊2食付き 8,500円〜 |
---|---|
わんこ宿泊料金 | 1頭:2,000円 |
食事内容 | 夕食:18:00〜 朝食:7:30〜 |
わんこ専用メニュー | なし |
わんこ可客室数 | 6室 |
宿泊可能犬種 | 小型犬まで |
わんこ同伴の際の注意点 | 1.畳敷きの和室のため、ケージおよびシートを持参すること。 2.廊下や風呂など共用エリアでは抱っこすること。ペットの入浴は専用の温水シャワーを利用すること。 3.設備を壊したり汚した場合は費用をいただくことがあります。 4.ほかの利用客とトラブルのないよう配慮すること。 5.施設および天橋立公園でのふんの処理を行うこと。 6.予防接種は必ず済ませていること。無駄吠えをしない、しつけがちゃんとできているなど最低限のマナーを守ること。 |
わんこが入れるエリア | 館内、客室 |
併設施設 | ドッグラン |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
室内設備 | 小型冷蔵庫、テレビ、エアコン |
アメニティグッズ | シャンプー、リンス、ボディシャンプー、ハンドタオル、バスタオル、歯ブラシ、歯磨き粉、カミソリ |
館内設備 | 一部温水洗浄トイレ |
わんこ用室内設備 | なし |
わんこ用アメニティグッズ | なし |
必ずご持参いただくもの | ケージ |
わんこ用館内設備 | ドッグラン、温水シャワー |
その他サービス | なし |
開業年/改装年 | 1965年/1989年 |
禁煙・喫煙 | 喫煙可 |
団体利用 | OK |
アクセス方法 | クルマ:綾部宮津道路天「橋立IC」より約15分 電車:京都丹後鉄道「天橋立駅」よりタクシーで20分、または遊覧船で15分 |
施設からのコメント | まるで、おもちゃ箱をひっくり返したような宿。こだわりは館内の京都の町屋を意識した中庭のほか館内の竹で作られた小物。ペット同伴客室のほかミニドッグラン、囲炉裏風のバーベキューテラスなどもあります。そして、自慢の西国28番札所の成相寺観音様よりいただいたありがたいお湯を自慢の露天風呂で至極のひと時を味わってください。 |
※2017年03月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。