わんこと泊まりに行こう! 網走の能取湖畔に佇む、やすらぎの一軒宿
オホーツク海近くに建つ古民家風の宿。美しい湖と赤いさんご草が織りなす風景に、心癒されよう!
女満別(メマンベツ)空港から網走港方面にクルマを走らせること、約30分。春先は流氷や蜃気楼が見えるというオホーツク海のすぐ側に、静かに水面を揺らす能取(ノトロ)湖が見えてきます。「さんご草の郷 能取の荘 かがり屋」は、その湖岸に建つ一軒宿です。
親子3代で営むこちらの宿は、古民家風でどこか懐かしさを感じる佇まい。新館と旧館に分かれており、わんこと泊まれるお部屋は、いずれも旧館にあります。わんこOKのお部屋は旧館和洋室の4部屋です。部屋の窓を開ければ、輝く能取湖が目の前に!秋には、湖畔に群生する、赤い”さんご草”が目を楽しませてくれますよ!
ただし、館内を移動する際、わんこはケージやキャリーバッグに入れるか、抱っこすることがお約束です(大型犬はリード可)。マナーを守って、麗しい景色に心癒されるひとときを過ごしましょう。大型犬は入口が違います。チェックインが済み次第専用の入口からご入館お願いします。
貸切露天風呂と眺めのいい大浴場で、ゆったり極楽気分!夕食は、お宿自慢の郷土料理に舌鼓!
お宿自慢のお風呂は、貸切露天風呂と展望大浴場の2つがあります。露天風呂は50分間貸し切れるので、のんびりとお湯に浸かれます(有料)。また、大きな窓がある展望大浴場は、24時間いつでも入浴が可能です。夕日の沈む能取湖を一望しながら、のんびりお湯を楽しみましょう。いずれも、旅の疲れを癒すにはもってこいと評判のお風呂です。
そして、何より楽しみなのが、夕食に登場する郷土料理です。新鮮な食材を使って和定食に仕上げた夕食は、旬の魚介類をたっぷりと味わえる豪華さに心が躍ります。食事処でいただくのが基本(わんこは部屋でお留守番)ですが、事前に希望すれば、別室でわんこと一緒に食事を楽しむこともできますよ。(2部屋のみ)
静かな湖畔で愛犬と過ごす、贅沢で穏やかな時間は何にも代え難いもの。網走観光に行く際は、ぜひ「かがり屋」に宿泊してみませんか?
営業期間 | 通年 |
---|---|
客室総数 | 27室/わんこ可客室数:4室 |
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用可 |
ホームページ | https://www.kagariya.cc/ |
宿泊料金 | 1泊2日2食付 大人1名 7,350円〜 ※休前日・シーズン料金あり |
---|---|
わんこ宿泊料金 | 1頭 2,100円 |
食事内容 | 夕食:海鮮和定食(18:00〜21:30) 朝食:和定食(7:00〜8:30) |
わんこ専用メニュー | なし |
わんこ可客室数 | 4室 |
宿泊可能犬種およびサイズ | 全犬種OK |
わんこの利用条件 | ・館内はケージか抱っこで移動させること。(大型犬はリード可) ・狂犬病予防、ワクチン接種が済んでいること。 ・ふだん、室内で生活している犬であること。 ・食事の際は、わんちゃんはお部屋でケージ内か、車内でのお留守番となります。 |
わんこが入れる施設 | 客室内 |
併設施設 | なし |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
室内設備 | テレビ、電話、冷蔵庫、フェイスタオル、バスタオル、浴衣、ドライヤー、エアコン、テーブル、スリッパ、ポット、トイレ |
アメニティグッズ | 歯ブラシ、フェイスタオル、カミソリ、ブラシ |
館内設備 | 風呂、露天風呂、自動販売機、談話室 |
わんこ用室内設備 | コロコロローラー |
わんこ用アメニティグッズ | なし |
必ずご持参いただくもの | ケージ、リード、わんこの食事、食器、足拭きタオル、毛取りテープ、トイレシーツ、その他日常で必要な物 |
わんこ用館内設備 | なし |
その他サービス | わんちゃんにプレゼント付きのプランあり |
開業年/改装年 | 1968年/2006年 |
禁煙・喫煙 | 制約なし |
団体利用 | OK |
アクセス方法 | クルマ:道東自動車道 足寄ICより国道241号線・240号線経由 約130km 電車:JR石北本線 網走駅よりバス 約20分 |
施設からのコメント | --- |
※2018年09月現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、ご利用の際は施設にお問い合わせください。