毛が抜けることが多いわんこたちの、シートや内装の掃除のしやすさはクルマ選びの大切なポイントです。
今回検証したN-ONEのシートは比較的毛がつきにくく、掃除のしやすい素材でできています。わんこの毛がついてしまった場合も、お掃除すればきれいに取ることができます。さらにシートカバーなどをつけておくとお掃除が楽になります。
またダニアレルゲン98%、スギ花粉アレルゲン97%を不活性化にするアレルクリーンシートを採用しています。
(「Travel Dog」シリーズのペットシートマットはこちらでご覧いただけます。)
抜け毛のつきにくさ | ![]() |
![]() |
![]() |
そうじのしやすさ | ![]() |
![]() |
![]() |
荷室のフロアカーペットは、シートに比べると多少毛が入りやすい素材でできています。そのため、こまめにお掃除することがおすすめです。 車内にそのままわんこを乗せる場合は、掃除しやすいマットなどを敷くとお掃除が楽になります。(「Travel Dog」シリーズのペットシートマットはこちらでご覧いただけます)
フロアカーペットは特に汚れやすい部分。抜け毛があまり奥まで入り込まないよう、こまめにお掃除することをオススメします。
Honda純正カーアクセサリーのフロアカーペットマット(スタンダードタイプ)のダークベージュを装着してみました。荷室同様にこまめなお掃除をオススメします。